エンタメ速報

話題のエンタメ速報をピックアップ

ありとあらゆる話題のエンタメ情報をお知らせします♪たまにお役立ち情報も載せていきま〜す!

藤井風


〜藤井風の魅力を再確認〜日産スタジアムBlu-ray &CD詳細発表 音源も配信が嬉しい


藤井 (ふじい かぜ、Fujii Kaze、1997年(平成9年)6月14日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、ピアニスト。本名同じ。岡山県浅口郡里庄町出身。血液型はB型。 岡山県浅口郡里庄町にて、4人兄弟姉妹の末っ子として生まれる。3歳よりピアノを習い始め、ジャズ・クラシッ…
148キロバイト (15,258 語) - 2024年11月7日 (木) 21:44
YouTubeでday1を見られたので、イメージしながら聴けて臨場感あふれて嬉しいですね。
画像を見ない分音に神経が集中するせいか、息遣いや楽器の音、コーラスの方の声もすごく鮮明に聴こえて素晴らしいです。 

 藤井 風が、2024年12月25日にリリースとなるLIVE Blu-ray&CD『Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”』の詳細を発表した。

 今作には、今年8月24・25日に東京・日産スタジアムで行された自身最大規模のワンマンライブ【Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”】を収録。Blu-rayは2枚組で、Day2を中心に山田健人が演出/監督を手がけたライブ本編と、エリザベス宮地が監督を務めた約70分にもわたるドキュメント作品『Feelin' Good (Documentary)』が収録され、共に英語字幕/日本語字幕付き。100ページに及ぶ特製フォトブックレットとB4ポスターも同梱された三方背ケース仕様となっている。また、LIVE CDには、藤井 風本人が厳選した16曲が収録される。

 パッケージリリースに先駆けて、11月8日には音源が配信リリースとなり、12月1日には映像がNetflixにて世界配信開始となることも決定した。

 なお、現在開催中のアジアアリーナツアー会場限定で先行販売されている『Best of Fujii Kaze 2020-2024』アナログ盤の日本国内での抽選販売もスタート。受付締切は11月13日まで。

 


◎リリース情報
LIVE Blu-ray『Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”』
2024/12/25 RELEASE
<Blu-ray2枚組>
UMXK-1121 / 9,900円(tax in.)

【DISC 1】
「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」
01. summer grace
02. Introduction "Feelin' Go(o)d"
03. Feelin' Go(o)d
04. 花
05. ガーデン
06. 特にない
07. さよならべいべ
08. Interlude I "CASTING CALL"
09. きらり
10. キリがないから
11. 燃えよ
12. 風よ
13. ロンリーラプソディ
14. 恋時雨
15. 死ぬのがいいわ
16. Interlude II "Mo-Eh-Wa"
17. Workin' Hard
18. damn
19. 旅路
20. 満ちてゆく
21. 青春病
22. 何なんw
23. まつり

【DISC 2】
「Feelin' Good (Documentary)」

【特典】
・特製フォトブックレット「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」(フォトグラファー:川上智之・上山陽介)
・Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” ビジュアルポスター(B4サイズ)
・三方背ケース
・英語字幕 / 日本語字幕

アルバム『Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”』
2024/12/25 RELEASE
<CD>
UMCK-1787 / 3,080円(tax in.)

【CD】
01. summer grace
02. Feelin' Go(o)d
03. 花
04. ガーデン
05. 特にない
06. きらり
07. キリがないから
08. 燃えよ
09. 死ぬのがいいわ
10. Workin' Hard
11. damn
12. 旅路
13. 満ちてゆく
14. 青春病
15. 何なんw
16. まつり

アナログ盤『Best of Fujii Kaze 2020-2024』
<LP>
UMJK-9151 / 5,500円(tax in.)
受付期間:2024年11月6日(水)18:00~11月13日(水)23:59
商品お届け予定日:12月25日(水)
https://store.universal-music.co.jp/product/umjk9151

【Side A】
01. まつり
02. Workin' Hard
03. 何なんw
04. きらり
05. 花

【Side B】
01. ガーデン
02. damn
03. 死ぬのがいいわ
04. 旅路
05. 満ちてゆく

藤井 風、日産スタジアムBlu-ray&CDの詳細発表 映像&音源どちらも先行配信へ


(出典 news.nicovideo.jp)



藤井風のアジアツアーオフショット:にんじんシャツが可愛い


藤井 (ふじい かぜ、Fujii Kaze、1997年(平成9年)6月14日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、ピアニスト。本名同じ。岡山県浅口郡里庄町出身。血液型はB型。 岡山県浅口郡里庄町にて、4人兄弟姉妹の末っ子として生まれる。3歳よりピアノを習い始め、ジャズ・クラシッ…
148キロバイト (15,258 語) - 2024年11月7日 (木) 21:44
観光のオフショット、嬉しいですね

 歌手の藤井風(27)が11月3日に自身のInstagramを更新し、アジアアリーナツアーで訪れているマレーシアでのショットを公開した。

 10月26日シンガポール・Indoor Stadiumにてスタートさせたアジアアリーナツアー『Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR』。11月2日クアラルンプール・Axiata Arenaにて、2公演目が行われた。

 この日の投稿では、「Malaysia I feel you in my heart 」とつづり、マレーシアでのオフショットを複数枚アップした。

 ヒンドゥー教の聖地・パドゥ洞窟を訪れ、カラフルな階段に座る姿や、大迫力のムルガン神とのショット。また、現地の子どもと触れ合う姿などを披露。


【ファンが注目していた”にんじん”のシャツ】

 この投稿には、「クアラルンプール公演も素晴らしかったです」「マレーシアで過ごした素敵な時間が伝わって来て嬉しい」「人参シャツかわいい」「美しい写真のシェアありがとう」など様々なコメントが寄せられていた。

Instagram:藤井 風(@fujiikaze)より


(出典 news.nicovideo.jp)

【藤井風のアジアツアーオフショット:にんじんシャツが可愛い】の続きを読む

藤井 (ふじい かぜ、Fujii Kaze、1997年(平成9年)6月14日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、ピアニスト。本名同じ。岡山県浅口郡里庄町出身。血液型はB型。 岡山県浅口郡里庄町にて、4人兄弟姉妹の末っ子として生まれる。3歳よりピアノを習い始め、ジャズ・クラシッ…
147キロバイト (15,183 語) - 2024年10月29日 (火) 09:04

ツアー中ということもあり、日々話題がたくさん。NHKのNHK MUSIC SPECIAL もオンエア楽しみです。

【「NHK MUSIC SPECIAL 」も楽しみ 〜最近の藤井風さんに関するまとめ記事etc〜】の続きを読む


【ビルボード】藤井風の快進撃!「死ぬのがいいわ」と「満ちてゆく」でビルボード3冠達成


2023年9月より、日本市場を除くグローバルチャート「Global Japan Songs Excl. Japan 」と世界各国の日本楽曲の人気チャート「Japan Songs(国名)」の発表を開始した。 ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード(Billboard JAPAN MUSIC…
21キロバイト (1,471 語) - 2024年8月29日 (木) 10:16
タイでのランキングがすごいですね。アジアツアーでの盛り上がりが楽しみです。

 世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国別チャート)”。今週は藤井 風の「死ぬのがいいわ」が2か国で、「満ちてゆく」が1か国でそれぞれ首位を獲得した(集計期間:2024年8月30日~9月5日)。

 「死ぬのがいいわ」は、藤井 風が2020年5月20日にリリースした1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』の収録曲。アジア諸国を中心に人気をみせていた同曲だが、今週はシンガポールで前週3位から1位へ浮上。そしてインドで同曲が、タイで「満ちてゆく」がそれぞれ1位をキープしたことにより、合計で3冠を達成した。また、今週タイのトップ10には藤井 風の楽曲が計5曲チャートインした。

 XG「WOKE UP」は、南アフリカで2週間ぶりに首位返り咲き、ブラジルでは16週連続で首位をキープ。計2か国での首位獲得となった。また、Lotus Juice/高橋あず美「It's Going Down Now」はイギリスとアメリカでそれぞれ3週連続で首位をキープした。

 今週のグローバル・ジャパン・ソングスで通算23度目の首位を獲得したCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は、フランスで首位34週目に突入した。同曲は9か国中7か国でチャートインしており、引き続き根強い人気を見せている。

 その他、韓国では優里「ベテルギウス」が2週連続の首位を獲得。また、TVアニメ『呪術廻戦』第1期第1クールのオープニング・テーマであるEve「廻廻奇譚」がイギリスで8位に、アメリカで10位にそれぞれ浮上しトップ10にチャートインした。


◎Japan Songs (韓国) トップ10
1位「ベテルギウス」優里
2位「踊り子」Vaundy
3位「晩餐歌」tuki.
4位「青い珊瑚礁」松田聖子
5位「Lemon」米津玄師
6位「Pretender」Official髭男dism
7位「LADY」米津玄師
8位「はいよろこんで」こっちのけんと
9位「NIGHT DANCER」imase
10位「Obsessed」Ayumu Imazu

◎Japan Songs (シンガポール) トップ10
1位「死ぬのがいいわ」藤井 風
2位「踊り子」Vaundy
3位「アイドル」YOASOBI
4位「夜に駆ける」YOASOBI
5位「SOMETHING AIN'T RIGHT」XG
6位「WOKE UP」XG
7位「NIGHT DANCER」imase
8位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
9位「First Love」宇多田ヒカル
10位「はいよろこんで」こっちのけんと

◎Japan Songs (インド) トップ10
1位「死ぬのがいいわ」藤井 風
2位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「スパークル」RADWIMPS
7位「SPECIALZ」King Gnu
8位「アイドル」YOASOBI
9位「夜に駆ける」YOASOBI
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき

◎Japan Songs (フランス) トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「アイドル」YOASOBI
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
5位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
6位「はいよろこんで」こっちのけんと
7位「KICK BACK」米津玄師
8位「WOKE UP」XG
9位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
10位「青のすみか」キタニタツヤ

◎Japan Songs (イギリス) トップ10
1位「It's Going Down Now」Lotus Juice/高橋あず美
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
6位「はいよろこんで」こっちのけんと
7位「青のすみか」キタニタツヤ
8位「廻廻奇譚」Eve
9位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
10位「アイドル」YOASOBI

◎Japan Songs (ブラジル) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「It's Going Down Now」Lotus Juice/高橋あず美
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「SOMETHING AIN'T RIGHT」XG
6位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
7位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
8位「死ぬのがいいわ」藤井 風
9位「The Lazy Song」DJ HASEBE
10位「廻廻奇譚」Eve

◎Japan Songs (南アフリカ) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「The Lazy Song」DJ HASEBE
6位「It's Going Down Now」Lotus Juice/高橋あず美
7位「SPECIALZ」King Gnu
8位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
9位「KICK BACK」米津玄師
10位「アイドル」YOASOBI

◎Japan Songs (タイ) トップ10
1位「満ちてゆく」藤井 風
2位「まつり」藤井 風
3位「死ぬのがいいわ」藤井 風
4位「NIGHT DANCER」imase
5位「WOKE UP」XG
6位「Obsessed」Ayumu Imazu
7位「アイドル」YOASOBI
8位「きらり」藤井 風
9位「ガーデン」藤井 風
10位「はいよろこんで」こっちのけんと

◎Japan Songs (アメリカ) トップ10
1位「It's Going Down Now」Lotus Juice/高橋あず美
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「WOKE UP」XG
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
6位「SPECIALZ」King Gnu
7位「はいよろこんで」こっちのけんと
8位「アイドル」YOASOBI
9位「SOMETHING AIN'T RIGHT」XG
10位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ


〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。

〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。

【ビルボード】藤井 風「死ぬのがいいわ」「満ちてゆく」で3冠 Lotus Juice/高橋あず美、XGが2か国で首位 


(出典 news.nicovideo.jp)

【【ビルボード】藤井風の快進撃!「死ぬのがいいわ」と「満ちてゆく」でビルボード3冠達成】の続きを読む


藤井風が魅せる音楽の世界:NHK「tiny desk concerts JAPAN」再放送が決定


放送で観るのがまた良いのですよね♪

【元記事を音楽ナタリーで読む】

藤井風が出演したNHK総合の番組「tiny desk concerts JAPAN」が9月23日に再放送されることが決定した。

【大きな画像をもっと見る】

「tiny desk concerts」はアメリカの公共放送NPR(National Public Radio)が2008年よりネット展開し、全世界にブームを巻き起こした音楽コンテンツ。その日本版となる「tiny desk concerts JAPAN」が今年3月より放送され、初回に藤井が出演した。

スタジオには藤井のほかYaffle(Key)、Yo-Sea(Cho)、にしな(Cho)、DURAN(G)、勝矢匠(B)、工藤誠也(Dr)といったバンドメンバーも参加し、ライブパフォーマンスを披露。この模様はNPRのYouTube公式チャンネルにも公開されており、現時点で再生回数が990万回まで伸び続けている。

NHK総合「tiny desk concerts JAPAN 藤井風」

2024年9月23日(月・祝)17:30~18:00(リピート)

NHK総合「tiny desk concerts JAPAN 藤井風」より。(写真提供:NHK)


(出典 news.nicovideo.jp)

【藤井風が魅せる音楽の世界:NHK「tiny desk concerts JAPAN」再放送が決定】の続きを読む

待ちに待った、待ちすぎるぐらい待っていたFeelin' Go(o)dの曲リリースとMV配信および超久々の風さんの生配信が行われましたね!素敵なMVでした🌈

また新しい扉を開いた感もあり、メルヘンチックな子供の頃の絵本の世界が立体的に(実際は立体ではないけれど)繰り広げられたようなMVでした。さながらチャーリーとチョコレート工場のような世界観。



(出典 YouTube)





予告があるたびにドキドキわくわくをもらえて、配信までそう長くないのもまた嬉しいというか、日産スタジアムの二次の当落結果も発表される日でもあり、悲喜交々な気持ちが渦巻く中でもありましたね。

私自身、一次で外れてしまい二次にかけるも見事落選・・やはり「ご用意されませんでした」の文字は厳しいですね〜静かにショックさがじわじわきていました。 

そんな中気持ちも取り直そうと過ごしながらカウントダウンの時間を過ごしてはいたものの 落ち気味な気持ちを立て直すべく生配信がある時間を少し遅くなりましたが(勘違いしていて)見始めた途端、風さんのリアルの姿を見てあら不思議、元気が出てきましたよ♪

15分という時間、質疑応答に答えたり、お話したりあっという間でしたね、アーカイブ残してくれて感謝でした。金髪のヘアも少し伸びた感じでラフに結えたお姿もリラックスされていてメガネのお顔も見せてくれました♪

質問に関しては「お元気してましたか」ぐらいしか送れませんでした笑。
何万と来ていたであろう質問はかぶるものもたくさんあったでしょう(^^)
丁寧に答えられていたかなぁと感じました。





日本語、英語まじえながらところどころわかる箇所もありましたが、ファンの方後ほど和訳してくださり、理解できました😊犬派か猫派かのくだりは面白い表現してましたねぇ。

Q 犬派ですか、猫派ですか?
A  犬。猫は何考えるかわからない、あの人たちは←あの人呼ばわり(笑)

ワンチャン大好きなのは画像からでもわかります
ネッコが苦手なのは、なんとなく前からわかりました(・_・;
私の中での勝手な模範回答→うーん
犬派かな、犬はいいよねーかわいい♡猫はミステリアスだからちょっと何考えてるかわからないけど、魅力的な動物だよね  とか笑。ま、正直すぎるところが風さんの個性👍猫をこよなく愛するファンからはすこーし引かれたかな?なんちゃって😜

MVに関しては、皆も一部なんだということを言ってくださっています。ご自身はMVの終わりにguideとしてクレジットされていました。☺️

MESS監督とは何度か作品でご一緒されていますが、まつり、花、色彩が鮮明なのが特徴でもありますが今回のMVは本当にビビットでメルヘンチックで素晴らしい!

夢に出てきて欲しいぐらいの色彩でしばらくリピートですね!

感想に関しては、また補足していこうかな。
久しぶりにまとめましたが、頭のパワーが今なくて💦まぁ義務ではないからマイペースで・・暑さに負けず皆様もご自愛ください。



とにかく素晴らしい曲に、感謝いたします。
参加できなくてもこちらが日産スタジアムで、聴くことができるなんて素晴らしいなぁ。
  【藤井風さんFeelin' Go(o)d のMVと配信を見て】の続きを読む

このページのトップヘ