エンタメ速報

話題のエンタメ速報をピックアップ

ありとあらゆる話題のエンタメ情報をお知らせします♪たまにお役立ち情報も載せていきま〜す!

アーティスト


マドンナ、デビュー40周年記念ツアーの開催を発表 7月から 


マドンナ・ルイーズ・チッコーネ(英語: Madonna Louise Ciccone、1958年8月16日 - )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、女優。ミシガン州ベイシティ出身。世界で最も成功を収めた女性音楽家であり、史上最も売れたアーティストの一人。「クイーン・オブ・ポップ」と称される。堅信名はヴェロニカ(英語:…
48キロバイト (5,593 語) - 2022年12月4日 (日) 08:55


マドンナライブ昔行きましたね〜。日本はいつかしら。行きたいな!

歌手マドンナ(64)が今年、デビュー40周年を記念するツアーを開催すると発表した。ツアーは7月にカナダバンクーバーで開幕し、12月オランダ・アムステルダム公演で幕を閉じる予定だ。コンサートではマドンナの40年間のキャリアを振り返る、代表的なヒット曲が披露されるという。マドンナ2019年から2020年にかけてツアー「マダムX」を開催したが、多くの公演を怪我でキャンセルしていた。

マドンナ1983年デビューアルバムバーニングアップ(原題:Madonna)』をリリースしてから、今年で40周年を迎える。

そのため今月初めには英メディア『The Sun』が、マドンナデビュー40周年を記念する特別なグレーテストヒットツアーの開催を密かに計画しており、数週間内に日程を発表する予定と報じていた。

するとマドンナは現地時間16日、自身のInstagramで過去の投稿をすべて削除し、1800万人以上のフォロワーを抱えるページが空白となった。

そして翌17日には、マドンナデビュー40周年を記念するツアーを行うと自ら発表したのである。

公開したのは、マドンナが過去のアイコニックな3つの衣装を着た姿に「40年 マドンナ セレブレーションツアー」と文字が添えられたポスターだ。

マドンナが投稿で「パーティに参加しに来て」と呼びかけると、ファンからは「興奮してるよ!」「おめでとう!」「待ち遠しいわ」と歓喜の声が続々と寄せられた。

同日、マドンナが英メディアSky News』に送った声明文では「ファンのみなさんが待ち続けていたショーが開催できるよう、できるだけ多くの楽曲を掘り下げていきたい。私も楽しみにしています」と述べている。

プレスリリースによると、デビュー40周年記念となるコンサートでは、1983年デビューアルバムから2019年リリースしたアルバム『マダムX』まで、マドンナの全キャリアを振り返る楽曲が披露されるほか、歌手としてのキャリアをスタートさせた地、ニューヨークへのトリビュートも含まれるという。

ツアーは今年7月15日カナダバンクーバーにある「ロジャース・アリーナ」で開幕した後、カナダアメリカヨーロッパを回り、12月1日オランダ・アムステルダム公演で幕を閉じる予定だ。

マドンナが最後にツアーを行ったのは、2019年から2020年にかけて開催した劇場型公演「マダムX・ツアー」だった。しかしこツアー中、マドンナはステージでのパフォーマンスに失敗するなどして怪我に悩まされ、多くのショーキャンセルしていた。

画像2枚目は『Madonna 2023年1月17日InstagramCome join the party!」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)

海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト


(出典 news.nicovideo.jp)

【マドンナ、デビュー40周年記念ツアーの開催を発表 7月から 】の続きを読む


BTSのSUGA、メゾン ヴァレンティノのブランドアンバサダーに


SUGA(シュガ、朝: 슈가、 1993年3月9日 - )は、韓国の男性ラッパー、作曲家、編曲家、作詞家、音楽プロデューサー。7人組男性ヒップホップグループBTS(防弾少年団)のメンバーである。本名はミン・ユンギ(朝: 민윤기、漢: 閔玧其)。ソロ名義はAgust D、アンダーグラウンド時代の名義はGloss。…
39キロバイト (3,958 語) - 2023年1月13日 (金) 02:25



【元記事を音楽ナタリーで読む】

BTSSUGAが、メゾン ヴァレンティノ(Maison Valentino)の新たなブランドアンバサダーに就任した。

メゾン ヴァレンティノのクリエイティブ ディレクターであるピエールパオロ・ピッチョーリ氏は、SUGAのアンバサダー就任について、同メゾンが「内的価値に支えられた多面的な個性を備えた人物」を指す「DI.VAs(Different Values)」という表現を使い「SUGAは多面的なアーティストです。彼は彼の才能と作品を通じ、エネルギーと真正性を込めて自分自身を表現する “通訳者” です。彼はDI.VAsが表す多様性、インクルーシビティ、クリエイティビティ、パッションのすべてを完璧に体現します。彼がDI.VAsに加わってくれることを大変喜ばしく思うと同時に、これからともにたくさんのすばらしいことを成し遂げることができるものと信じています」とコメントした。

一方SUGA自身は、今回の出来事について「だれもがそれぞれの夢や異なる価値観を持っています。メゾン ヴァレンティノとクリエイティブ ディレクターピエールパオロ・ピッチョーリはこれまで多様性を重んじてきましたし、私自身もその思いを共有しています。今回、DI.VAsに加わり、メゾン ヴァレンティノ エッセシャル コレクションのすばらしいキャンペーンにおいてコラボレーションできることを大変うれしく思っています」とコメントを発表した。SUGAは「メゾン ヴァレンティノ エッセシャル」のキャンペーンの顔も務める。

SUGA(BTS)


(出典 news.nicovideo.jp)

【BTSのSUGA、メゾン ヴァレンティノのブランドアンバサダーに】の続きを読む


GACKT「格付け」71連勝に隠された“黒すぎる手口” 編集者の【ヤラセ質問】に答える→「そんなことしたらすぐバレるよ」


GACKT(ガクト、1973年7月4日 - )は、日本の男性シンガーソングライター、俳優、YouTuber。 沖縄県那覇市生まれ。本名は大城ガクト。出生名は岡部学(おかべさとる)と言われている。旧芸名:Gackt(読み同じ)、別名義:神威 楽斗(かむい がくと、Gackt
74キロバイト (6,286 語) - 2023年1月1日 (日) 15:18


メンタリズムか・・GACKTさんの努力が尋常じゃないのはわかります。

 ミュージシャンGACKTが、1日放送のABCテレビテレビ朝日系バラエティー芸能人格付けチェック!2023お正月スペシャル(後5:00~9:00)に出演。過去に13回参戦、個人65連勝中だったGACKTが2年ぶりに同番組に復帰し、すべてのチェッククリア。連勝記録を71に伸ばした。あらゆる問題に対して、まるで全能かのように正解を導きだす。「ヤラセ」という憶測さえ生まれるほどの「常勝」。今回もこれまで同様、危なげなく最高記録を塗り替えた。本人が番組内で口にしたように、「GACKT is Back!」である。

【写真】GACKT、円形脱毛症の写真を公開「必ず笑い話になる」

 そのひとつの答えが、『GACKTの勝ち方』(NORTH VILLAGE)というストレートタイトルの1冊で、さまざまな角度からの「GACKTが勝ち続ける理由」が、本人によって書かれていた。しかし、それでもGACKTの連勝記録の「異常さ」の決定的な答えとはならないのか、いまだに「なぜGACKTはあんなにも結果を出せるのか?」と疑問を持つものも少なくない。

 そんな疑問を払拭してくれるのが、昨年発売となった最新刊『GACKTのドス黒いメンタリズム』である。「GACKTの黒すぎる手口」というパワーワードを帯に冠し、さらにはダメ押しのように、「【支配】【操作】【暴虐】【誘惑】【読心】【脅迫】【洗脳】」とある。言葉は「黒い」が、これらの言葉に共通するのは「場をコントロール」するということである。

 「格付けチェック」で言えば、出題者、回答者、スタジオすべての空気を、GACKTは一瞬で変える。GACKTの一言一言に、誰もが耳をそばだてる。番組をみている視聴者なら周知のことだが、さまざまなジャンルから出題される問題は、難問が多く、全問正解するのは困難と言える。そんな中、71問連続で正解し続けているGACKT。果たしてそんなことが可能なのであろうか。出題者による引っ掛け問題も多数みてとれる。GACKTと出題者による毎年恒例の勝負とも言える。もしも、すべての「勝利」が、「メンタリズム」を応用したものだとすれば…。

 GACKTが勝ち続けている理由が、ストイックな姿勢や、広範な知識だけでは ないことは確かだ。格付け番組について、GACKT著書の担当編集者が質問したことがあるらしい。「こんなこと聞いて良いのかわかりませんが、あれって、ヤラセとかあるんですか?」との質問に、GACKTはこう答えた。「ハハハ(笑)。ボクがそんなことしたらすぐバレるよ。疑惑では済まない、暴露になるよね」。

 担当編集は続けてこう質問した。「じゃあ、なんでGACKTさんは正解を続けられるのですか?」。するとGACKTはこう答えたという。「ボクだってわからないことだってあるよ。ただ、わからない、で諦めるのではなく、わからなければ、出題者の傾向や、わからない中でもその場で見極められる情報から推測していくんだ。出題者も人間だからね。心理戦とも いえる。GACKTが勝負に負けるわけにはいかないだろ?そして、その年、苦戦した問題に関しては、そこから一年かけて徹底的に勉強するんだよ」。そんな勝負の場でGACKTが実践しているメンタリズムを本にしたいと考え、担当編集が出版にこぎつけたのが同書となっている。

最新刊『GACKTのドス黒いメンタリズム』


(出典 news.nicovideo.jp)

【GACKT「格付け」71連勝に隠された“黒すぎる手口” 編集者の【ヤラセ質問】に答える→「そんなことしたらすぐバレるよ」】の続きを読む


【ほのぼの逸話】星野源、妻・新垣結衣との自宅エピソード明かす「今日は食器洗いを結衣さんがやってくれたんですけど・・


星野 (ほしの げん、1981年〈昭和56年〉1月28日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優。埼玉県出身。 インストゥルメンタルバンド・SAKEROCK(2015年に解散)のリーダーとして、主にギターとマリンバを担当していたほか、エッセイストやコラムニストとしての顔も持ち、複数の連載や刊行物を著している。…
121キロバイト (12,403 語) - 2022年10月29日 (土) 01:49


ガッキーファンには、贅沢なお話。

モデルプレス=2022/11/09】音楽家で俳優の星野源が8日、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「星野源オールナイトニッポン」(ニッポン放送/毎週火曜深夜1時~)に出演。妻で女優の新垣結衣との家庭でのほのぼのとした逸話を明かした。

【写真】星野源、金髪アッシュに大胆イメチェン

◆星野源、妻・新垣結衣とノリノリで食事

「数日前あるアルバムが手に入りまして」と切り出した星野。「それを夫婦で聴いてるんですよ、すごい良くて。妻の(新垣)結衣さんがすごいファンで、アルバムを手にして『わーい!』って言うくらい」と、新垣も喜んだアルバムなのだという。

「今日もご飯食べてて、食べるときに音楽流すんですけど、聴くんですけど、2人でこう食べながら(リズムをとって)揺れて、『踊りたい!でも食べる、食べなきゃ』みたいな」と、夫婦でノリノリになってしまったことを告白。自身もその時のことを思い出したようで、思わず笑ってしまいながらその状況を説明した。

◆新垣結衣の洗い物を応援するために…

その後「今日は食器洗いを結衣さんがやってくれたんですけど、その横で俺がすごい爆踊りして食器洗いを応援するっていう」と、なんとも微笑ましい光景が繰り広げられたことを楽しそうに明かした星野。番組で流したその曲は、藤井隆ファミリーレストランロイヤルホストコラボレーションしたアルバムMusic Restaurant Royal Host」からの1曲。

メニュー表を模したアルバムジャケットも食卓に飾りながら食事をしている」と食卓の様子も明かした。(modelpress編集部)

情報:ニッポン放送


Not Sponsored 記事】

星野源、新垣結衣 (C)モデルプレス


(出典 news.nicovideo.jp)

【【ほのぼの逸話】星野源、妻・新垣結衣との自宅エピソード明かす「今日は食器洗いを結衣さんがやってくれたんですけど・・】の続きを読む


LDH退社、芸能界引退の黒木啓司、LDHでの日々に感謝し、今後は「イチEXILEファンとして応援していきます」


黒木 啓司(くろき けいじ、1980年1月21日 - )は、日本の元ダンサー、元俳優。J Soul Brothers、EXILE、EXILE THE SECONDの元メンバー。 宮崎県宮崎市出身。身長180cm。血液型はB型。妻は実業家の宮崎麗果。 宮崎県で生まれたが、その後小学6年まで大分県で暮…
27キロバイト (3,491 語) - 2022年10月31日 (月) 22:40






長い間お疲れ様でした。また次のステージのご活躍をお祈りいたします。

 ダンスボーカルグループEXILE」の黒木啓司さんが10月31日、芸能界引退に際し「応援してくださる皆様へ」としてコメントを発表しました。

【画像】「EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”」での思い出ショット

 黒木さんは「LDHの所属になって、二代目J Soul BrothersEXILEEXILE THE SECONDとして、本当にたくさんの方々と素敵な時間を過ごした日々は、自分の人生のかけがえのない財産になっています」「ステージから見た皆さんの笑顔に何度救われたことか。何があってもついてきてくれたファンの皆さんは宝物です」「もちろん、長い活動期間の中で離れてしまった方もいますが、全ての方がいてアーティストとして自分が成り立っていたんだと思います」と、これまでの思い出を回顧。

 今後については、「これからは、新しい道を進みますが、皆さんの笑顔や温かい言葉を思い出にがっかりされないよう一生懸命努力していきます」としながら、「この先は皆さんと同じ目線で、イチEXILEファンとしてメンバーの活躍を応援していきますので、一緒にこれからのLDH、そしてEXILEの活動を楽しみにしましょう!」と呼びかけました。

 黒木さんは、2007年に「J Soul Brothers(二代目)」として活動を開始し、2009年に「EXILE」にパフォーマーとして加入。アーティストとしての活動だけでなく、舞台や映画、ドラマ、CMなど幅広く活動してきました。2022年6月10日、同年10月をもって芸能界を引退すると発表。9月25日には、「EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”」に出演し、最後のパフォーマンスを披露しました。

 最後には「言葉にできない想いばかりで、どう伝えたらいいかわかりませんが、本当に心から、特別な時間をありがとうございました」と感謝伝えた黒木さん。Twitterでは、多くのファンから「ありがとう」と「お疲れさま」の声が届いています。

黒木啓司さん(画像は黒木啓司Instagramから)


(出典 news.nicovideo.jp)

【LDH退社、芸能界引退の黒木啓司、LDHでの日々に感謝し、今後は「イチEXILEファンとして応援していきます」】の続きを読む


【洋楽】ジュリアン・レノン、新曲「Lucky Ones」のMVをAIを駆使して制作 経緯などを語る


ジョン・チャールズ・ジュリアンレノン(John Charles Julian Lennon、1963年4月8日 - )は、イギリスのミュージシャン。 ビートルズのジョン・レノンと最初の妻シンシア・レノンの長男として出生。ジョンの母で、祖母のジュリア・スタンリーに因み「ジュリアン
9キロバイト (866 語) - 2022年9月15日 (木) 02:12


ジュリアン・レノンの曲を聴いた時は歌声がジョン・レノンそっくりで驚いた記憶があります。MVは、動くアートという印象。

 2022年10月19日、米ビルボードシンガーソングライターで人道主義者のジュリアン・レノンインタビューし、新曲「Lucky Ones」の新しいミュージックビデオや、自身のホワイト・フェザー財団などについて話を聞いた。

 10月24日に公開されたMVは、アート、テクノロジー、そして美が交差する場所に位置し、音楽への愛が異なる文化を持つ人間同士を結びつけ、環境を健全な状態に戻すための一歩を踏み出す様子が描かれている。「Lucky Ones」のMVは、デヴィッド・ダットンが監督し、人工知能(AI)、Disco DiffusionStable Diffusionを使って制作された。チームはまず、撮影してグリーンスクリーンアニメーションを作成した映像にGoogle Notebook Colabを使ってAIコードを書いた。

 人工知能を使うことにした経緯を尋ねられたダットンは、米ビルボードに対し、「AIを使うという選択は、単に直感的に見事なものを作るための実験ではなく(僕たちはそう思っていますが!)、このミュージックビデオのために持っていた壮大なビジョンを実現するツールでした。説明的な言葉で視覚的な物語を強化できたことは驚くべきことです。このテクノロジーは画期的で、毎週変化しています。クリエイターが次に何をするのかワクワクします」と述べた。

 レノンは環境や人道的な問題に取り組むために、2007年ホワイト・フェザー財団を設立した。これは、世界中のパートナーと協力しながら、全ての生命の向上のために資金を調達し、功績を残した人々を称えることを意図して作られたものだ。彼は長年にわたり、音楽、写真、ドキュメンタリー、児童書など、媒体を超えた創造的なプロジェクトに時間を捧げる一方で、その利益の大部分を財団に寄付している。

 「Lucky Ones」は、ジュリアン・レノンの11年ぶりの最新フル・アルバムJude』に収録されているシングルだ。

ジュリアン・レノン、新曲「Lucky Ones」のMVを人工知能を駆使して制作


(出典 news.nicovideo.jp)

【【洋楽】ジュリアン・レノン、新曲「Lucky Ones」のMVをAIを駆使して制作 経緯などを語る】の続きを読む

このページのトップヘ