エンタメ速報

話題のエンタメ速報をピックアップ

ありとあらゆる話題のエンタメ情報をお知らせします♪たまにお役立ち情報も載せていきま〜す!

お笑い芸人


千鳥・ノブが思う自分と“顔が同じ系統の芸能人” とは誰?


ノブ」に戻すことを発表した。その後、理由を「頑張ったのですが小池に馴染むのは無理でした」と千鳥ノブ公式ツイッターで明かした。ただし、テレビ埼玉の『いろはに千鳥』では「のぶ小池」名義で出演。 2019年4月22日、NHK総合『ファミリーヒストリー』「お笑いコンビ千鳥ノブ〜カヤの木に守られて〜」が放送された。…
45キロバイト (6,307 語) - 2022年11月4日 (金) 23:02


あくまでも、「系統」ですからね。

お笑いコンビ・千鳥のノブ(42歳)が、11月11日に放送されたトーク番組「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。自分の“顔の系統”の最高峰の芸能人について語った。

陣内智則が、自分の顔の同じ系統の最高峰は俳優の大沢たかお松坂桃李だと話し、千鳥・大悟は市川海老蔵(現在の十三代目市川團十郎白猿)やウィル・スミスの名を挙げる。

そして、話を振られたノブは「Mr.Childrenの桜井(和寿)さん」と答え、「高校時代は桜井さんに似てるみたいな感じで活動してました」と話すと、他の出演者から「いやいやいや!」「どこがや!横から見たらビッグマック!」というツッコミが続々。

さらにノブが「『パイレーツ・オブ・カリビアン』に出ていたオーランド・ブルーム」と言うと、松本人志は「あ!まだちょっとわかる。言ってること」と納得した。


(出典 news.nicovideo.jp)

【千鳥・ノブが思う自分と“顔が同じ系統の芸能人” とは誰?】の続きを読む


太田光、滝沢秀明氏を気遣う「色々あるよな」“後任”井ノ原快彦にはエール


太田 (おおた ひかり、1965年〈昭和40年〉5月13日 - )は日本の漫才師、お笑いタレント、司会者、作詞家、文筆家、川柳作家。 田中裕二との漫才コンビ・爆笑問題のボケならびにネタ作成を担当。埼玉県入間郡福岡町(上福岡市を経て、現・ふじみ野市)出身。タイタン所属。…
108キロバイト (15,491 語) - 2022年11月2日 (水) 06:28



今月1日、ジャニーズ事務所の副社長及び関連会社「ジャニーズアイランド」社長を務めていた滝沢秀明氏の退社が発表された。かつてトップアイドルとして高い人気を誇り、アイドル業を引退してからは後輩の育成に尽力、実績を積み重ねてきた滝沢氏の突然の退任は世間の高い関心を生むことに。今後の事務所の方針や滝沢氏本人の活動に注目が集まる中、自身の事務所にスカウトしたい…とユーモアを交え語ったのが爆笑問題太田光だ。

滝沢秀明氏の退社発表がなされた11月1日深夜に放送された『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)では、太田光がこのニュースを早速話題に。冒頭から「タッキータイタン来るかもしんねえな」と自身の所属事務所タイタン」への移籍を匂わせ、相方である田中裕二に「来るわけねえだろうが(笑)」とたしなめられていた。

滝沢氏の急な退社発表にはいまだ様々な憶測が飛び交っている状況だが、太田は「行き場がないんだったらね、うちで」「タイタンの学校で若手を…」と滝沢氏を熱心にスカウト。また同時に「まあ、色々あるよな」と気遣いを見せたのは、かつて太田自身も所属事務所からの退所・独立で大事になった経験があるからかもしれない。爆笑問題1988年太田プロからデビューするも90年に独立、その辞め方が問題視されしばらく表舞台から姿を消したのだ。

その後現在の事務所である「タイタン」を立ち上げ、数々のメディアや賞レースで人気を不動のものにした2人。20012005年に放送された子供向け番組『ポンキッキーズ21』(フジテレビ系)では、滝沢氏の後任として「ジャニーズアイランド」新社長に就任した井ノ原快彦とも共演しており、「イノッチ頑張ってほしいね」(太田)、「そうだよ社長だって」(田中)と今回の報道に感慨深げな様子だ。

井ノ原に関しては10代のころから互いに知る仲だったそうで、「凄いよね。そう考えるともう…時間が経つもんだよな」「俺らもジジイだよ、そう考えたらな」としみじみ語った太田。今後しばらくは尾を引きそうな滝沢氏の退社報道であるが、詳細が明らかになるにはもうしばらく時間が必要なのかもしれない。
(TechinsightJapan編集部 根岸奈央)

海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト


(出典 news.nicovideo.jp)

【太田光、滝沢秀明氏を気遣う「色々あるよな」“後任”井ノ原快彦にはエール】の続きを読む


ゆりやんレトリィバァ(本名:吉田 有里(よしだ ゆり)、1990年〈平成2年〉11月1日 - )は、日本のお笑いタレント、アイドル。女優。吉本興業東京本部(東京吉本)所属。第1回女芸人No.1決定戦 THE W優勝者、第19回R-1グランプリ優勝者。アイドルグループ吉本坂46のメンバー。…
51キロバイト (6,653 語) - 2022年10月31日 (月) 04:22
ここまでして撮影しなくてはいけないのか。
退院できて良かったです!

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/31(月) 17:50:51.56ID:bwEULI8Q9
10/31(月) 17:16配信
東スポWEB

ゆりやんレトリィバァが退院を報告「脳みそに損傷は全くなく元気」 撮影中に頭を負傷
退院を報告したゆりやんレトリィバァ
 主演ドラマの撮影中に負傷し、入院していたお笑い芸人のゆりやんレトリィバァ(31)が31日、自身のツイッターを更新。退院したことを報告した。

 ゆりやんは女子プロレスラー・ダンプ松本を描いたNetflixのドラマ「極悪女王」の撮影中に背中と頭を打ち負傷。Netflixは27日にゆりやんが医師から2週間の安静指示を受けたことと発表されていた。トラブルをめぐっては、文春オンラインで頭から落ちる技を100回以上繰り返していたとも報じられている。

 ゆりやんは「ご心配おかけしましてすみませんでした! 予定よりめちゃくちゃ早く退院できました! ありがとうございます! 診断の結果、脳みそに損傷は全くなくて元気です!」と退院と症状を報告。

 続けて「私は本当に大丈夫ですし、監督もスタッフさんもキャストのみなさんも本当に全員尊敬していて優しくて大好きなので、最高の極悪女王をみなさんに見ていただけるように、おちついていきまーす! 楽しみにしていてください!」とつづった。

 多くの心配の声が寄せられていたが、「ご心配ありがとうございます 本当に大丈夫です」とし、「みなさんも、後ろ受け身をする際は気を付けてくださいね」と呼びかけた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5ef7c547f5f90cc7953275bb30b578aa776fe0

【ゆりやんレトリィバァが退院を報告「脳みそに損傷は全くなく元気」本当に大丈夫?】の続きを読む


いとうあさこ、極寒キャンプにハマった意外な理由とは?


いとう あさこ(本名および旧芸名:伊藤 麻子(読み同じ)、1970年〈昭和45年〉6月10日 - )は、日本の女性お笑いタレント(ピン芸人)、司会者、リポーター、女優。 東京都渋谷区出身、中野区在住。マセキ芸能社所属。雙葉小学校、雙葉中学校・高等学校、舞台芸術学院ミュージカル別科卒。身長162cm、体重68kg、血液型AB型。…
38キロバイト (5,295 語) - 2022年9月30日 (金) 15:23


え?

 お笑いタレントいとうあさこが10月13日、「アメトーーク!3時間SP」(テレビ朝日系)に出演。キャンプにハマった意外な理由を語り、ネット上には驚きの声が続出した。

 番組では約3年ぶりとなる企画「キャンプたのしい芸人」を集めたトークを展開。いとうは2年前の番組ロケでキャンプを体験して以来、その魅力に気付いたことを明かした。オススメは「冬限定キャンプ」だといい、その理由はキャンプに欠かせないという「火・酒・星」が最も映える季節だからだという。

 さらに、いとうは「冬限定キャンプ」にドハマりするきっかけになったエピソードを披露。それは今年正月の出来事で、お笑いトリオ森三中の村上知子ファミリーとともに行った合同キャンプだったという。その時のキャンプ場は寒すぎて、夕方ですでに氷点下15度という極寒。キャンプ場のスタッフからも「外でお眠りしたら死んじゃうので。コテージへどうぞ」と言われたというが、いとうは「私はあまのじゃくなので、ここ(外)で寝てみたいって思ったんです」と明かし、本当に1人で極寒の中で寝たという。しかし、外は「テントも寝袋も凍っちゃって」という過酷な状況。深夜2時ごろに寝返りを打った際には簡易ベッドから滑り落ちてしまったという。それでもいとうは「その時に息吸って思ったのが『生きてる!』って。そこから、よりハマるようになりましたね」と明かした。

 ネット上では、《それは生きてるじゃなくて生きてたじゃん》《あさこのマインド、究極のところにいっちゃったんだね》《本当に死ぬから気をつけてね》など驚きや心配の声が続出。中には《「電波少年的15少女漂流記」やってたからかと思った》といった声も。

いとうは01年にバラエティ番組『進ぬ!電波少年』(日本テレビ系)内の企画『電波少年的15少女漂流記』に強制参加させられ、タイのとある無人島に流されてしまったことがあります。この企画は、いとうを含む15名が無人島から自力脱出に挑戦するという内容で、脱落者が次々と出る中、いとうは最後まで生き残り、無人島から脱出できた8人の中に入っています」(芸能記者)

 当時の経験から今もサバイバルを無意識に欲しているのかも?

(柏原廉)

アサジョ


(出典 news.nicovideo.jp)

【いとうあさこ、極寒キャンプにハマった意外な理由とは?】の続きを読む


バービー(1984年1月26日 - )は日本のお笑い芸人である。お笑いコンビ「フォーリンラブ」のボケ(ネタによってツッコミ)担当。北海道夕張郡栗山町出身。ワタナベエンターテインメント所属。既婚者。 北海道栗山高等学校、東洋大学文学部インド哲学科卒業。大学ではチベット密教を学ぶ。…
22キロバイト (2,658 語) - 2022年9月25日 (日) 01:57
ご飯行こうよは常套句ですからね。

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/12(水) 20:02:51.88 ID:CAP_USER9.net
10/12(水) 18:48配信
スポニチアネックス

バービー 軽々しく「ご飯行こうよ」と言うものの「行ったためしはない」唯一「本当に行った」人物とは?

 お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー(38)が11日放送のパーソナリティーを務めるTBSラジオ「バービーとおしんり研究所」(火曜後9・30)に出演した。

 10月のマンスリーパートナーのhitomiはバービーから、これまでの人生で得た教訓や真理である「おしんり」を聞かれると、「人からの誘いは大体社交辞令と思うようにしている」と告白。「芸能界に入りまして、大体社交辞令だと思ってます。“今度ご飯行きましょうねえ”っていうのがあいさつ代わり。行ったためしがほとんどないですからね」と力説した。

 hitomiから「ありますか?」と聞かれたバービーは「私、逆に悪いなと思いつつ、“ご飯とか行きましょうね”って軽々しく言っちゃうかもしれないんですけど、行ったためしはないです。だから罪深いですよね」と反省。「でも、行きたい気持ちがあるのは本当。で、本当に“ご飯行こうよ、ご飯行こうよ”で本当に行ったのは村上佳菜子ちゃん」と明かした。

 「アスリートだからですかね。ウソはつかない、みたいな、なんか」と笑ってみせた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b2c28f6b76582f6b654dd5f8d5226cf1ef8545

【バービー 軽々しく「ご飯行こうよ」で「行ったためしはない」そんななか唯一「本当に行った」人物とは?】の続きを読む


浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年〈昭和38年〉5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、歌手、俳優、司会者。大阪府大阪市浪速区生まれ、兵庫県尼崎市育ち。お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当。相方は松本人志。愛称は浜ちゃん(はまちゃん)。妻は小川菜摘。長男はOKAMOTO'Sのメンバーでベーシストのハマ・オカモト。…
41キロバイト (5,411 語) - 2022年9月23日 (金) 13:24
ぼる塾ぼるじゅく)は、吉本興業東京本社に所属する日本の女性お笑いカルテット。 元々は猫(田辺智加、酒寄希望)としんぼる(きりやはるか、あんり)という別々のコンビだったが、2019年12月7日より2組が合流し正式に4人組として活動を開始。カルテット名はそれぞれのコンビ名の一部を合わせたもの。 きりや…
26キロバイト (3,419 語) - 2022年9月29日 (木) 18:31
容姿いじりはあまりすると飽きられるかな

1 ネギうどん ★ :2022/10/07(金) 11:27:19.66ID:CAP_USER9
『ダウンタウン』の浜田雅功が10月6日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、後輩芸人の顔を見て大笑いした。このリアクションに、後輩芸人がダメ出しして話題になっている。

吉本興業、松竹芸能、人力舎など、お笑い芸人を抱える事務所から芸人が出演して、それぞれの事務所の特徴を語り合った。

前半は7事務所・19組が出演。吉本のプレゼンの番になると浜田が『ぼる塾』をさし、3人は起立。あんりは先輩が冠番組を持っていることが吉本の強みで、「後輩として出れて、絶対おいしくしてもらえる」と強調した。

「ただ座ってるだけで勝手に浜田さんが(自分の顔を見て)笑ってるんで実力が要らないというか」と漏らすと、松本人志は笑いながらも「それ、正式に怒った方がいいと思うで」と指摘する。

『ぼる塾』あんりの顔で大笑い

あんりは「そう。最初は初めて会ったときは『なんだコイツ』って思ってた」と明かした。松本が「人の顔見て笑いやがって」と合いの手を入れると、あんりは「トークのオチまでいってないのにコイツ、ずっと笑ってんな」と過去を振り返った。

後半は1事務所あたり1組にゲストを絞った。ぼる塾もスタジオに残ったが、松本は浜田に「大丈夫ですか? あんりちゃんの顔、正面から見れない…?」と指摘。

浜田はあんりの顔を見て「誰が見ても笑うやろ?」と大笑いしたが、あんりは「ダメなんだって今! 顔で笑ってるのアンタだけだぞ!」と指摘。「ダメなんだぞ、時代は…」と現代のコンプラ事情を指摘した。

視聴者はあんりと浜田のやりとりを見て大喜び。容姿を暗にイジった浜田を批判する声も一部あったが、それを止めるあんりを称える声も多かった。

《時代を逆行する男》
《ぼる塾あんり、浜田に向かって「顔で笑ってんのあんただけだぞ」カッコ良すぎた》
《あんりちゃんの顔がずっとツボな浜田さんw》
《浜田さんはあんりの顔大好きだからな~》
《ぼる塾あんりさんのツッコミの安心感w》

とはいえ、あんりもイジってもらえることのメリットを感じているようだった。

https://myjitsu.jp/archives/384170

【浜田雅功を“時代遅れ”と指摘! 後輩芸人が「顔で笑ってるのアンタだけ」 よく言った⁈】の続きを読む

このページのトップヘ