エンタメ速報

話題のエンタメ速報をピックアップ

ありとあらゆる話題のエンタメ情報をお知らせします♪たまにお役立ち情報も載せていきま〜す!

映画


甥が演じるマイケル・ジャクソンの伝記映画、驚きの再現度に注目


マイケルジャクソン(Michael Jackson ONM、1958年8月29日 - 2009年6月25日)は、アメリカ合衆国出身のシンガーソングライター、ダンサー、ビートボクサー、振り付け師。本名、マイケル・ジョセフ・ジャクソン(Michael Joseph…
86キロバイト (10,105 語) - 2024年2月17日 (土) 21:07


商業的な映画となると、リアルなマイケルの姿を描かれるのかはわかりませんが、実の甥が演じるとなると期待が高まります。キャストは豪華ですね。

マイケル・ジャクソンの伝記映画のファーストルックが公開された。披露した写真は、マイケルがステージでパフォーマンスをする有名な場面を彼の甥にあたるジャファー・ジャクソンが演じている場面だ。マイケルにそっくりなジャファーの姿に、撮影を担当したフォトグラファーは「タイムスリップしたみたいだった」と感激したほか、SNSでは「マイケルかと思った!」「マイケルそのものだ!」と驚きのコメントが続出した。


2009年6月に50歳の若さで他界したマイケル・ジャクソンの伝記映画『Michael』において、このほどマイケル役のビジュアル画像を、配給元ライオンズゲートユニバーサル・ピクチャーズ・インターナショナルが公開した。

2025年に公開予定の本作は、映画『イコライザー』シリーズや『ブレット・トレイン』などで知られるアントワン・フークアが監督を務める。

“キング・オブ・ポップ”の異名を持つ世界的スーパースターマイケル役を演じるのは、彼の甥にあたるジャファー・ジャクソン(27)だ。ジャファーはマイケルの兄ジャーメイン・ジャクソンの息子で、現在は歌手や俳優、ダンサーとして活動している。

今回公開された写真は、セレブ専門のフォトグラファー、ケヴィン・マズール氏が撮影したものだ。ジャファーが演じているのは、マイケル1992年から1993年に行った伝説的な『デンジャラス・ワールド・ツアー』の公演中、大ヒット曲『Man in the Mirrorマン・イン・ザ・ミラー)』をパフォーマンスしている場面だ。

ジャファーはカールした黒髪を低い位置でポニーテールにまとめ、タイトな白いVネックのタンクトップに同色のシャツを羽織り、黒いパンツをはいている。マイクを片手に歌う横顔は、生前のマイケルをそのまま再現したようだ。

ケヴィン氏はかつてマイケルの写真撮影を担当したことがあり、2009年7月からロンドンで開催予定だったコンサートTHIS IS IT(ディス・イズ・イット)』のリハーサル写真も撮影した。マイケルは同年6月に急逝したため、公演はすべて中止となった。

そんなケヴィン氏は、マイケルの伝記映画の撮影現場を初めて訪れた当時を振り返り、「本当に興奮したよ。マイケル・ジャクソンを撮影するため、初めてツアーに参加した時のようだった」と言うと、こう続けた。

「撮影現場に入った瞬間、まるでタイムスリップして、ツアーの撮影のためにスタジアムに入っていくような気がしたよ。ジャファーのパフォーマンスを見て、『ワオ、これはマイケルだ』って思った。」

そして「生前のマイケルのライブを見る機会がなかった人達に伝えたい。まさに、これだったんだ」と付け加えた。

マイケル役を演じるジャファーの写真を見た人々は、SNSで「昔のコンサートの写真かと思った」「マイケルだと思い込んでしまった! 素晴らしい映画になりそう」「ジャファーはマイケルにそっくり!」「まったくマイケルそのものだ。これは正気の沙汰じゃないぞ!」などと書き込んでいる。

ジャファーは昨年1月、自身のInstagramでマイケルに扮してダンスを踊る写真を公開し、「叔父であるマイケルの物語に命を吹き込むことができて、恐縮するとともに光栄に思っています。世界中のファンのみなさん、近いうちにお会いしましょう」と記していた。

画像は『Michael Jackson Instagram「Wishing everyone a happy and healthy New Year!」「“Man in the Mirrordebuted on the Billboard Hot 100 in the United States on February 6, 1988.」』『Lionsgate Instagram「Your first look at #MichaelMovie.」』『Jaafar Jackson Instagram「I’m humbled and honored to bring my Uncle Michael’s story to life.」』より
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)

海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト


(出典 news.nicovideo.jp)

【甥が演じるマイケル・ジャクソンの伝記映画、驚きの再現度に注目】の続きを読む


パラマウントが「トップガン」第3弾の製作を始動か?ファンに喜びの声


トップガン』(原題: Top Gun)は、1986年のアメリカ合衆国のアクションドラマ映画。監督はトニー・スコット、製作はドン・シンプソンとジェリー・ブラッカイマー、脚本はジム・キャッシュとジャック・エップス・ジュニアが務めた。出演はトム・クルーズ、ケリー・マクギリス、ヴァル・キルマー、アンソニ…
51キロバイト (5,489 語) - 2023年10月27日 (金) 06:21


これが事実であれば嬉しいです。

映画「トップガン」の第3弾に、パラマウントが着手したという。「トップガン マーヴェリック」の脚本を共同執筆したアーレン・クルーガーが、同人気シリーズの最新作に向けて脚本の草稿に取り掛かっていると言われている。


ニュースサイトのパックによると、3作目では主演のトム・クルーズをはじめ、マイルズ・テラーとグレンパウエルが続投、またジェリー・ブラッカイマーとデヴィッド・エリソンも引き続きプロデューサーを務める見込み。一方で前作でメガホンをとったジョセフ・コシンスキーが、監督もしくはプロデューサーとして次作に戻ってくる可能性もあるようだ。

1986年作「トップガン」の続編である2022年作「トップガン マーヴェリック」は、トムのキャリア史上最高となる14億9000万ドル(約2160億円)の世界興行収入を記録、作品賞を含むアカデミー賞6部門にノミネートされ、音響賞を受賞した。

コシンスキー監督は、第2弾が大成功を収めた理由をハリウッドリポーターにこう語っていた。

「我々はこの映画が可能な限り最上の大きなスクリーンで楽しんでもらえるように製作しました。製作したのは、ここ数年皆が待ち望んでいた経験を劇場で再発見するのに問題を感じない時点だった」
「成功の理由はそこにとても関係していると思う。ストーリーが人々の心に響いたのもある。人々は35年ぶりにトムがマーヴェリックを再演するのを観ずにはいられなかったし、それは本当にスリリングなことであった。だから昔流の映画を作りたかったんだ」
「昔流のやり方に最新のハイテク装置を装備して撮影した。観客はその実践的な映画の撮影につぎ込まれた我々のすべての努力を感じてくれたんだと思う」
「座席の端をつかむような手に汗握る映画だったという感想が絶えないよ。ストーリーが語られる中での、実践的な映画製作の力が本当に評価されたんだ」


(出典 news.nicovideo.jp)

【パラマウントが「トップガン」第3弾の製作を始動か?ファンに喜びの声】の続きを読む


木村拓哉が出演する映画「THE SWARM/ザ・スウォーム」がドイツで大きな反響を呼ぶ! 


木村 拓哉(きむら たくや、1972年〈昭和47年〉11月13日 - )は、日本の歌手、俳優。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。愛称はキムタク。SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)所属。東京都調布市出身。 本人の知らないうちに親戚が履歴書を送り、1987年11月、ジャニーズ事務所に入…
96キロバイト (12,347 語) - 2023年10月22日 (日) 05:14


木村拓哉さんの活躍が期待されますね。

 俳優の木村拓哉が出演し、日本では動画配信サービスHulu」で視聴可能な海外ドラマ『THE SWARM/ザ・スウォーム』が、ドイツフランスの権威ある賞を相次いで受賞している。

【写真】『THE SWARM/ザ・スウォーム』場面写真

 ドイツエミー賞にあたるドイツ国内のテレビ界における最高峰のアワードGerman Television Awards」では「Best Miniseries」を受賞。フランスの世界最大級の国際映像コンテンツ見本市「MIPCOM CANNES 2023」とタイアップした国際テレビ業界誌Television Business International主催のグローバルテレビ番組を讃える「Content Innovation Awards」では「Best New Scripted Series」を受賞した。

 同ドラマは、『ゲーム・オブ・スローンズ』などを手掛けたエミー賞受賞プロデューサーフランクドルジャーによる国際連続ドラマで、2004年ドイツで発表され話題となったベストセラー小説『深海のYrr(原題:Der Schwarm)』をヨーロッパ制作のテレビシリーズ史上最大級の制作費をかけ、世界各国の俳優たちの出演により映像化した深海SFサスペンス。日本からは木村が参加し、海外ドラマに初出演を果たした。

 今年2月に、ベルリン国際映画祭シリーズ部門のオープニング作品として初公開後、ドイツ公共放送ZDF(地上波放送)のSVODサービスMediathek」で配信がスタートし、配信後約2週間で過去最高となる1800万回以上の視聴数を記録。その後、ZDFでもゴールデンタイムに4日連続放送され(毎日2話放送)、連日高視聴率を記録した。

 北米では9月12日からThe CW(地上波放送局)で放送が開始。ヨーロッパ制作のドラマ地上波で放送されるのは異例とのことで、世界中から熱い視線が注がれている。

あらすじ

 クジラシャチが人間を襲い、ロブスターによる謎の感染症が蔓延するなど、世界中の海で突如不可解な現象が巻き起こる中、異変にいち早く気づいた各国の研究者たちが、全身全霊で全容解明に挑む姿をスリリングに描く。異変の原因は一体何なのか?そして宇宙よりも謎が多いと言われる未知の領域”深海”で一体何が起きているのか?彼らがたどり着く、驚くべき結論とは?

『THE SWARM/ザ・スウォーム』(全8話)Huluにて独占配信中


(出典 news.nicovideo.jp)

【木村拓哉が出演する映画「THE SWARM/ザ・スウォーム」がドイツで大きな反響を呼ぶ! 】の続きを読む


「翔んで埼玉」続編で再び注目のニュース!新たな情報量に驚愕、公開された10枚の場面写真とは?


翔んで埼玉』(とんでさいたま)は、魔夜峰央による漫画。『花とゆめ』(白泉社)1982年冬の別冊および、1983年春の別冊・夏の別冊に3回に分けて連載された。 2019年2月22日に実写映画版が公開。 2021年8月、2022年に実写映画版の続編『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』が公開予定であ…
64キロバイト (9,361 語) - 2023年9月19日 (火) 10:08


愛あるディスりがあるのでしょうか?

魔夜峰央氏の漫画をGACKT二階堂ふみの主演で実写映画化した「翔んで埼玉」の続編「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」の場面写真10点が公開された。

翔んで埼玉」は、数々のヒットドラマ・映画を手掛けた武内英樹が監督を務め、埼玉を徹底的にディスるという衝撃的な内容で大きな話題となった。麻実麗(GACKT)や壇ノ浦百美(二階堂ふみ)と熱い共闘を繰り広げた埼玉&千葉解放戦線のキャラクターが続編にも登場し、加藤諒、益若つばさ、小沢真珠、中原翔子が続投。今作は、「日本埼玉化計画・第II章 東西対決」をテーマに、無駄にド派手なスケールで描かれる映画完全オリジナルストーリーとなる。

キャストとして、滋賀解放戦線のリーダー、“滋賀のオスカル”こと桔梗魁(ききょう・かい)役に杏、冷酷無慈悲大阪府知事、“関西のラスボス”こと嘉祥寺 晃(かしょうじ あきら)役に片岡愛之助、ほか堀田真由、くっきー!(野性爆弾)、高橋メアリージュン、津田篤宏(ダイアン)、トミコ・クレア、天童よしみ、山村紅葉モモコハイヒール)、川崎麻世、藤原紀香、「さいたま市 在住のとある一家」として和久井映見、アキラ100%朝日奈央ら豪華キャスト陣の参加が発表されている。

このほど公開された場面写真で確認できるのは、「埼玉に海を作る!」と高らかに宣言し、白浜の美しい砂を求め、未開の地・和歌山へと船を進める麗率いる埼玉解放戦線。そのバックにはかつてしのぎを削った千葉解放戦線の姿もあり、新たな冒険の始まりを感じさせる。対して関西で仁王立つのは、関西一帯を牛耳り日本全土を大阪化しようと企む大阪府知事・嘉祥寺晃や、神戸市長(藤原紀香)、京都市長(川崎麻世)から成るキャラ濃いヴィラン軍団。果たして麗たちは嘉祥寺の恐ろしい計画を阻止することができるのか? そして、埼玉に海はできるのか? まさに一触即発、東西の誇りをかけたバトルに期待が高まる。

また、かつて東京から虐げられていた埼玉と同じく、ゲジゲジと揶揄され関西地方で今なお非道な迫害を受ける滋賀の解放戦線リーダー桔梗魁、近江美湖(堀田真由)、近江晴樹(くっきー!)ら解放戦線員の姿に加え、その滋賀が誇る「とびだしとび太」のワンショットも。さらに、先日解禁された本予告映像でも急接近する様子が話題となった麗と桔梗。意味ありげな2ショット、受話器を耳に絶望の表情を浮かべる百美の姿から、禁断の三角関係勃発の兆しがうかがえる。

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」は、11月23日から全国公開。

(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会


(出典 news.nicovideo.jp)

【「翔んで埼玉」続編で再び注目のニュース!新たな情報量に驚愕、公開された10枚の場面写真とは?】の続きを読む


「ルパン三世」次元大介の魅力を完全網羅!おすすめエピソードをご紹介


次元 大介(じげん だいすけ)は、モンキー・パンチの漫画作品およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する架空の人物。 ルパン三世の相棒で射撃の名手。拳銃を持っていない状態から弾丸を発射するまでのスピードが驚異的に速く、その速さは本気を出せば「早撃ち0.3秒」とまで言われるほどである。…
45キロバイト (6,859 語) - 2023年10月3日 (火) 08:42


次元大介の裏の顔や過去のエピソードにも注目したいですね。映画の配信が待ち遠しいです。

【元記事をコミックナタリーで読む】

モンキー・パンチ原作によるアニメルパン三世」より、「ルパン三世 次元大介セレクション」が、明日10月6日より毎週金曜21時からTMSアニメ公式チャンネルで公開される。

【大きな画像をもっと見る】

これは実写映画「次元大介」が10月13日よりPrime Videoで世界独占配信されることを記念したもの。「ルパン三世 PART6」から、小林清志が演じた最後の次元大介回「EPISODE0 -時代-」や、大塚明夫が次元役のバトンを受け取った初回「シャーロック・ホームズ登場」、次元の忘れられないヒロイン回「祝福の鐘に響けよ、銃声」の3作品など、よりすぐりのエピソードが4週にわたって順次配信される。

またTMSアニメ公式チャンネルでの配信に合わせて、「次元大介クイズ」を開催。4週目配信スタートとなる10月27日に各話にまつわるクイズを出題し、回答した人の中から抽選でオリジナルグッズプレゼントされる。期間は10月27日から11月10日まで。

「ルパン三世 次元大介セレクション」

「PART6 次元大介セレクション」

配信期間:2023年10月6日(金)~
配信エピソード
PART6 第0話EPISODE0 -時代-」
PART6 第1話「シャーロック・ホームズ登場」
PART6 第15話「祝福の鐘に響けよ、銃声」

「次元大介人気セレクション」

配信期間:2023年10月13日(金)~12月31日(日)
配信エピソード
PART2 第58話「国境は別れの顔」
PARTIII 第6話「ルパンが戦車でやってきた」
PART2 第152話「次元と帽子と拳銃と」

「次元大介の男心編」

配信期間:2023年10月20日(金)~12月31日(日)
配信エピソード
PART5 第19話「7.62mmのミラージュ
PART2 第76話「シェークスピアを知ってるかい」
PART2 第129話「次元に男心の優しさを見た」

「次元グッジョブ編」

配信期間:2023年10月27日(金)~12月31日(日)
配信エピソード
PART2 第10話「ファイルM123を盗め」
PART1 第4話「脱獄のチャンスは一度」
PART2 第148話「ターゲット555M(メートル)」

原作:モンキー・パンチ (c)TMS 原作:モンキー・パンチ (c)TMS・NTV

「ルパン三世 次元大介セレクション」より。


(出典 news.nicovideo.jp)

【「ルパン三世」次元大介の魅力を完全網羅!おすすめエピソードをご紹介】の続きを読む


「そうだ 関西、行こう。」続編の本予告映像リリース中 新たな笑撃が関西に降臨! 


翔んで埼玉』(とんでさいたま)は、魔夜峰央による漫画。『花とゆめ』(白泉社)1982年冬の別冊および、1983年春の別冊・夏の別冊に3回に分けて連載された。 2019年2月22日に実写映画版が公開。 2021年8月、2022年に実写映画版の続編『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』が公開予定であ…
64キロバイト (9,361 語) - 2023年9月19日 (火) 10:08


はなわさん続投です。映画楽しみです。

魔夜峰央氏の漫画をGACKT二階堂ふみの主演で実写映画化した「翔んで埼玉」の続編「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」の本予告編と、「そうだ 関西、行こう。」のキャッチコピーを中心に各土地のランドマークがあしらわれた本ポスター画像が公開された。主題歌は前作に続きはなわが続投し、前作の主題歌埼玉県のうた」のカップリング曲を新たにレコーディングした楽曲「ニュー咲きほこれ埼玉」に決定した。

翔んで埼玉」は、数々のヒットドラマ・映画を手掛けた武内英樹が監督を務め、埼玉を徹底的にディスるという衝撃的な内容で大きな話題となった。麻実麗(GACKT)や壇ノ浦百美(二階堂ふみ)と熱い共闘を繰り広げた埼玉&千葉解放戦線のキャラクターが続編にも登場し、加藤諒、益若つばさ、小沢真珠、中原翔子が続投。今作は、「日本埼玉化計画・第II章 東西対決」をテーマに、無駄にド派手なスケールで描かれる映画完全オリジナルストーリーとなる。

キャストとして、滋賀解放戦線のリーダー、“滋賀のオスカル”こと桔梗魁(ききょう・かい)役に杏、冷酷無慈悲大阪府知事、“関西のラスボス”こと嘉祥寺 晃(かしょうじ あきら)役に片岡愛之助、ほか堀田真由、くっきー!(野性爆弾)、高橋メアリージュン、津田篤宏(ダイアン)、トミコ・クレア、天童よしみ、山村紅葉モモコハイヒール)、川崎麻世、藤原紀香、「さいたま市 在住のとある一家」として和久井映見、アキラ100%朝日奈央ら豪華キャスト陣の参戦が発表されている。

前作ではいがみ合っていた埼玉県内の争いを治め、東京への通行手形制度が撤廃された3カ月後の物語を描く本作。関東一帯に平和が訪れたのも束の間、埼玉県人は横のつながりが薄いという問題が浮上する。日本埼玉化計画を推し進める麗は、埼玉県人の心を再びひとつにするために、越谷に海を作ることを計画する。

本予告映像は埼玉県人の心を一つにすべく「埼玉に海を作る」という麻実麗の象徴的な宣言に百美が驚く場面からスタート。辿り着いた浜辺で麗は滋賀解放戦線のリーダー・桔梗魁(杏)との運命的な出逢いを果たす。…かと思えば、「さいたま市中央区在住のとある一家」が禁断の続編にツッコミを入れ、伝説パートに戻ると、埼玉県人よりも酷い迫害を受ける滋賀県人などヒートアップする東西ディスり対決がうかがえる。そして埼玉県人が暴徒化し、県内では禁忌とされる大宮vs浦和の因縁と、引き続き内乱が繰り広げられている一方で、急接近する麗と桔梗。怒涛の展開の中、麗の「琵琶湖の水を止める!」宣言が天下分け目の東西対決をどんな結末へと導くのか期待が高まる。埼玉に海はできるのか、麗は本当に琵琶湖の水を止めてしまうのか、物語の行方が気になる映像となっている。

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」は、11月23日から全国公開。

ニュー咲きほこれ埼玉」は9月15日から、音楽ストリーミングサービスおよび主要ダウンロードサービスで配信中。また、音源と同時に公開された「ニュー咲きほこれ埼玉」MVは、オール埼玉でのダンサー約200人、埼玉県下全63市町村内、60のPR部隊が参加し、約350名が出演。はなわの歌唱に合わせ、埼玉県下各地のPRと、キッズたちを中心としたダンスシーンで構成された、1シーン・1カット撮影による埼玉愛がたくさん詰まった作品に仕上がっている。

はなわ コメント
武内監督から主題歌続投のお話を頂いた時は、大変嬉しく光栄な事だと思いました。
「今回はディスりではなく埼玉愛に溢れる歌にしよう」と監督からご提案頂き、埼玉の良いところを全面に押し出した幸せな歌が採用されました。
改めて春日部で生まれた事に感謝しています。
映画の大ヒットにより、関東だけではなく全国へ埼玉ブームよ咲きほこれ!

(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会


(出典 news.nicovideo.jp)

【「そうだ 関西、行こう。」続編の本予告映像リリース中 新たな笑撃が関西に降臨! 】の続きを読む

このページのトップヘ