シッターわいせつ容疑で逮捕相次ぐ「キッズライン」利用者が考えるメリット・デメリット(なかのかおり) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース シッターわいせつ容疑で逮捕相次ぐ「キッズライン」利用者が考えるメリット・デメリット(なかのかおり) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ベト子
@betoko07
キッズラインの事件本当にショックだった。シッター登録者選考とか、利益録れるように工数省いてたんちゃうかとかかんぐっちゃう https://t.co/yrEVFZzvqx
kigoyama@BRIDGE・PR TIMES Media
@kigoyama
イチ利用者として、また、彼らの活動を好意的に伝えてきた身として辛い…。嫌な思いをした方がいる中、本当に悩むキッズラインのシッター2人目、わいせつ容疑で逮捕 内閣府補助対象、コロナで休園中に母在宅勤務の隣室で(中野円佳) - Y… https://t.co/TgM8YJ58Q4
👩👧📚🔆ワーママ絵本講師まあよ📜
@nukumori_ehonn
#キッズライン のニュースを見て、私も親が近くいなければ、「利用するかも」と親に話したら、「ありえない!」と言われた。子供優先に考えるなさいと、叱られる。だから、預けたくないだよ。あなたに。
Info_Nursery
@InfoNursery1
シッターわいせつ容疑で逮捕相次ぐ「キッズライン」利用者が考えるメリット・デメリット(なかのかおり) - Yahoo!ニュース https://t.co/DAabkx8Cph #保育 #こども #知育 2020年06月16日 09時02分
Немтами
@ya_khochu_spati
@sarasaradiary そうでしたか…自分もキッズラインのサポーター(男)をしておりましたが,ご家庭に失礼のないようにというのは最低限心がけていましたね…もちろん性犯罪なんて論外ですがそういう点でも,男女で一律に切り分け… https://t.co/jHSSfAkhSY
どんた
@adgjm1234567a
キッズライン2件目の人時給と埋まってる日数からみて月収15万程度。単身者だろうなと推測できる。家族持ちのベテランシッターなら家族を養わなくてはいけないので、そもそも2件目の人みたいな安い金額には設定しない。高い金額でも依頼がくる実力もあるし。
うかりか
@ukkarikaaasan
キッズラインを何度か利用したことがある。自分が家事をしている間にちょっと見ていて欲しい、子どもについて話す相手がいたら嬉しい、とかそういう感じだったので、毎回私が在宅でお願いしていた。同じ家に大人がいて、育児と家事を手分けできるというのはなんて快適で素晴らしいんだと思った。
おしりすきー★̇̈⃛⃜1y 4m★̇̈⃛⃜♀
@Ochiri_Lover
家族以外の人に娘を預けたことがないんだけど、関西にいる時は、ガチガチのワンオペだったので何度か考えたし、ファミサポも説明を聞きに行って登録もしていた。キッズラインも知っていて、勧められたりしたけど、産後ボケの脳には、仕組みとか煩わしいことが分からなくて使わなかった→