万博トイレの設計者が語る!現状と真実
大阪・関西万博の「デザイナーズトイレ」を手がけた建築家・米澤隆氏が5日、自身のXを通に約1000字に及ぶ長文を投稿した。
【写真】万博「トイレ5」と設計者・米澤隆氏の現状説明(全文)
カラフルさなどが話題の「トイレ5」についてのルポがSNSで広がり物議を醸していることに対してのもの。「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」などの記載について、「これは事実とは異なります。水圧が弱いということもございませんし、詰まりが生じる原因でもございません」とした。
また「本来であれば、運用の責任を担われる施設管理者である万博協会様をとび越えて、私ども設計者がこのような説明を続けることはいかがなものかと考えていますが、批判や問合せが私のところに直接寄せられていることもあり、トイレ5に関してこれまで利用停止を繰り返したりその度に使用できるトイレの数が制限されてきた理由について説明させていただきます」とし、状況についてつづった。
それによると「本来トイレに流してはいけない異物が流入したことにより排水ポンプがエラーを発し停止したというのが事実」だという。具体的な異物には、タオルや包帯のような繊維質のもの、ウェットティッシュ、生理用ナプキン、パンフレットやチラシのような紙質のもの、石などを挙げた。
その上で「本トイレ建築は、公共建築や大規模建築の設計経験も豊富な設備設計事務所により同種のイベントの基準に合わせて設備設計がなされています。ですが、これまでの経緯から注意喚起だけでは想定を超える異物の流入が避けられず対策が必要であると万博協会様と共に判断しました。抜本的な対策として、異物流入を防ぐフィルターとなるものが設置されましたが、万全を期して排水ポンプの交換も計画されています。それまでの間の対応措置として、流入する異物の量を抑制し排水ポンプが停止するリスクを下げる目的で、施設管理者である万博協会様のご判断により使用できるトイレブースの数を計画的に制限させていただいております」とした。
5日午後5時ごろだという現地写真も示し「使用できるトイレブースの数が制限されていますが、利用可能な状況です」と伝えた。
そして「無根拠に批判をされているかたも多い中で、スタッフに話を聞かれこのようなルポを書かれたという投稿者の姿勢は評価されるべきことかと思います。いっぽうで、その真偽については慎重にご確認いただけますと幸いです」と呼びかけた。
この投稿に対して「詳しく説明してくださりありがとうございます」「多くの方は理解しています」「万博だけが特別に異物混入が多いということ?そんなことある?」「なぜこのトイレだけ?」など、さまざまなコメントが寄せられている。

(出典 news.nicovideo.jp)
最近の今田美桜さん(25) これw
【画像】海外の魔法少女アニメ、可愛すぎて日本を超えてしまうwww
【朗報】日本、ガチで世界一だったwww
【画像】下から見上げた土屋太鳳wwwww
<関連する記事>
![]() | 大阪万博のトイレに不満爆発「目の前で破壊」トラブルも発生…来場者が憤る“デザイン優先”設計の問題点 …ことをアナウンスしてあげないと設計者が可哀相です」(同) 早くも使い勝手に疑問が噴出している万博のデザイナーズトイレ。今後、改善されることはあるのだろうか——。 (出典:ピンズバNEWS) |
<ツイッターの反応>
(出典 @D38iHveiJu25779)
移民政策反対 もう自民党ダメだ。外国人参政権反対、夫婦別姓反対。参院選は参政党かなあ。
@D38iHveiJu25779大勢の人がくるんだから、常識の無いやつもいるだろうねえ。 #大阪万博 万博「トイレ」めぐり物議…設計者自ら約1000字で現状説明「事実とは異なります」「想定を超える異物の流入」 topics.smt.docomo.ne.jp/article/oricon…
(出典 @takeru_murata)
Tomoichi Murata
@takeru_murata【TOTO怒りの声明】⁉大阪万博トイレ設計に隠された闇とは⁉公共施設の常識を覆す失策⁉ なぜ丸見えトイレは⁉設置されたのか⁉設計者と万博協会の責任を問う❓❓❓ youtube.com/watch?v=K_DF9n…
(出典 @mak_deal2)
まっくさん(´ω`)
@mak_deal2解体費用まで込みの金額となると、そこそこ妥当かな、、、という気にはなる。 公共工事なんだから、そりゃ民間よりは高く仕事するやろ。 そんなもんやで。 大阪万博「2億円トイレ」設計者、「安っぽい」「中抜き」批判に反論『リッチなものを作る余裕はなかった』 2025/3/17 nordot.app/12741790627677…
(出典 @owlofsanmerida)
Another Moon
@owlofsanmerida何と、大阪万博(大阪・関西万博)のデザイナーズトイレは8か所もあり、それぞれに高額な費用がかかってるとのこと。以下、設計者と金額一覧。#万博ヤバい トイレ1 夢洲の庭:GROUP|井上 岳+齋藤直紀+中井由梨+棗田久美子。契約金額6930万円 こちらは使用方法が分からないと大不評を買った。 pic.x.com/B9dWRMfone
コメントする