自宅で過ごす楽しみ!永野芽郁が語る藤井風YouTubeライブ配信のひととき


永野芽郁のサムネイル
永野 芽郁(ながの めい、1999年〈平成11年〉9月24日 - )は、日本の女優、タレント。東京都西東京市出身。スターダストプロモーション制作1部所属。 小学校3年の時、東京・吉祥寺のサンロード付近で買い物中にスカウトされ、芸能界入り。 子役として2009年公開の映画『ハード・リベンジ、ミリー…
109キロバイト (14,020 語) - 2025年3月10日 (月) 15:04
芸能界でファンが多いですよね。永野芽郁さんなりの楽しみ方を語られています。

女優の永野芽郁(ながの・めい)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?」(毎週土曜11:30~11:55)。「チャレンジ」をキーワードに、永野がリスナーと一緒に“新たな世界に一歩踏み出す”ヒントを探るラジオプログラムです。ゲストやリスナーの「人生が動き出した瞬間」について伺っていきます。

3月8日(土)の放送では、リスナーから届いたメッセージを紹介。リクエスト曲をオンエアしました。


パーソナリティの永野芽郁



番組では「今週のあみだソング」と題して、あみだくじを作って毎週1曲ずつ、リスナーが一歩前に進むときに聴く曲をオンエアしています。

この日の放送で選ばれたリスナーはコチラの方です!

<リスナーからのメッセージ>
僕は、「オリエンテーリング」という山の中で地図を読んで、できるだけ早くゴールを目指すスポーツをやっています。

藤井風さんの楽曲「燃えよ」の歌詞のサビ後半にある「恥かいてもええよ」という歌詞を聴くと、“ミスすることがあっても気にせず一歩先へ進もう”という気持ちにしてくれるのでいつも聴いています。



<永野からのメッセージ>

永野:藤井風さんの曲は、歌詞とタイトルがすごくマッチしているって言ったら、それはみんなそうなのかもしれないけど、こうやって聴いていて、「確かに!」ってことがすごくあったりします。

そして、藤井風さんが自宅でYouTubeライブ配信されていたときの動画を観ながら「イエーイ!」ってやるのがすごく好きなので、この曲を聴いてちょっとテンション上がりました。

そして、オリエンテーリングというスポーツを初めて聞いたんですけど、ちょっと面白そう! これは私よりもマネージャーさんのほうが向いていますね!

地図を読むの得意なので、マネージャーさんに勧めてみたいと思います!

----------------------------------------------------
音声版「三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?」
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?
放送日時:毎週土曜 11:30~11:55
パーソナリティ:永野芽
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/dokoiko/
永野芽郁 自宅でテンションがあがることとは?「藤井風さんのYouTubeライブ配信動画を観ながら…」


(出典 news.nicovideo.jp)