サンドウィッチマンは、グレープカンパニーに所属する伊達みきおと富澤たけしからなる日本のお笑いコンビ、司会者。1998年9月コンビ結成。愛称及び略称は「サンド」。M-1グランプリ2007王者、キングオブコント2009準優勝。みやぎ絆大使、ベガルタ仙台市民後援会名誉会員、東北楽天ゴールデンイーグルス応援… 94キロバイト (12,000 語) - 2022年9月22日 (木) 22:20 |
まだ食べたことないですけれど、色からして辛そう!美味しそうです!
1 muffin ★ :2022/09/24(土) 18:08:18.89ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/24/kiji/20220924s00041000441000c.html
2022年9月24日 16:22
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(48)と富澤たけし(48)が24日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜後1・00)に関西からリモート出演。「名古屋の名物店の味」について語った。
現在、単独ライブツアー中のサンド。23日の名古屋公演後は久しぶりに打ち上げも開催されたという。「名古屋の味仙(みせん)っていう台湾料理のお店。台湾ラーメンの元祖って言われていますけどあそこで…うまいね。毎年、味仙で食べているけど、なんか去年より辛くなってたよね?」と伊達。もともと辛い物が好きな富澤も「いつもはもっと普通に食べられていたんだけど。毎回(汗で)びしょ濡れにはなるけど、俺があんなに台湾ラーメンで止まることない。だから多分、味がちょっと辛くなっていたのかな?」と推察した。
同店の“名物”のみならず、他の料理も大好きだという。「いや~おいしかったなぁ。いや麻婆豆腐、あそこの麻婆豆腐は多分、僕の中では1位ですね」と富澤。富澤と違って辛い物が苦手な伊達は「俺はあそこのチャーハンがうまい!普通のチャーハンとニンニクチャーハンがあって、どちらも1個ずつ食べますからね、私は」とし、「あと天津飯もあれもうまい!おいしいね、名古屋めし」と声を弾ませた。
同店にはお馴染みの“あるある”も。富澤が「相変わらず、青菜炒めは頼むと30秒ぐらいで出てくる…」と明*と、伊達は「青菜炒めを注文するとものすごい早いんですよ。もう1分以内には持ってくる…あれ不思議だよな。うまいから全員頼むし、とにかく(常に)炒めている人がいるんだろうな」と補足。これに富澤は同調し、「まあね。もしかしたらそうなのかもしれないけどね」とコメントしていた。
2022年9月24日 16:22
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(48)と富澤たけし(48)が24日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜後1・00)に関西からリモート出演。「名古屋の名物店の味」について語った。
現在、単独ライブツアー中のサンド。23日の名古屋公演後は久しぶりに打ち上げも開催されたという。「名古屋の味仙(みせん)っていう台湾料理のお店。台湾ラーメンの元祖って言われていますけどあそこで…うまいね。毎年、味仙で食べているけど、なんか去年より辛くなってたよね?」と伊達。もともと辛い物が好きな富澤も「いつもはもっと普通に食べられていたんだけど。毎回(汗で)びしょ濡れにはなるけど、俺があんなに台湾ラーメンで止まることない。だから多分、味がちょっと辛くなっていたのかな?」と推察した。
同店の“名物”のみならず、他の料理も大好きだという。「いや~おいしかったなぁ。いや麻婆豆腐、あそこの麻婆豆腐は多分、僕の中では1位ですね」と富澤。富澤と違って辛い物が苦手な伊達は「俺はあそこのチャーハンがうまい!普通のチャーハンとニンニクチャーハンがあって、どちらも1個ずつ食べますからね、私は」とし、「あと天津飯もあれもうまい!おいしいね、名古屋めし」と声を弾ませた。
同店にはお馴染みの“あるある”も。富澤が「相変わらず、青菜炒めは頼むと30秒ぐらいで出てくる…」と明*と、伊達は「青菜炒めを注文するとものすごい早いんですよ。もう1分以内には持ってくる…あれ不思議だよな。うまいから全員頼むし、とにかく(常に)炒めている人がいるんだろうな」と補足。これに富澤は同調し、「まあね。もしかしたらそうなのかもしれないけどね」とコメントしていた。
【他サイトの人気記事】
【ちびまる子】花輪くん、ヒデじいに頼んでヘリで清水から国立競技場までサッカーボールを運ばせるwww最近の今田美桜さん(25) これw
【画像】海外の魔法少女アニメ、可愛すぎて日本を超えてしまうwww
【朗報】日本、ガチで世界一だったwww
【画像】下から見上げた土屋太鳳wwwww
3 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:09:48.01ID:sI2Pv6nR0
担々麺的な味を求めていくとがっかりする
4 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:10:17.61ID:j3hFU0kz0
辛いだけで全然旨くなかった
5 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:10:50.66ID:s55kseyV0
ベトコンラーメンだろ
6 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:11:04.16ID:+e9H7Asc0
味仙なら青菜と小袋だろ
台湾ラーメンは大したことない
台湾ラーメンは大したことない
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:11:22.68ID:cdGiPMCF0
何の知識なしに友人に連れられて行ったけど、夜遅かったのに人がいっぱいで活気あったな。
8 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:12:47.86ID:yBAiZGLN0
あああの味千ラーメンね
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:18:59.58ID:95yPAlV60
辛いの食べれないお子様舌には向かないからなあw
辛い辛いって文句言って美味いって言う奴を味覚障害のレッテルを貼るスレになるぞ
ここw
辛い辛いって文句言って美味いって言う奴を味覚障害のレッテルを貼るスレになるぞ
ここw
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:19:59.85ID:coc/BRXW0
台湾ラーメン元祖は「ピカイチ」だと思う
14 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:23:07.61ID:Gb9TIxE+0
店長?があーーいっ!って言うラーメン屋は?
22 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:29:11.04ID:0VPqt2t50
>>14
あれは安城にある
あれは安城にある
17 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:25:10.52ID:kolVjhR20
地元の人は食べてるの?観光客向け?
20 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:28:54.62ID:0VPqt2t50
>>17
地元民も食べるよ。名古屋に何店舗もあるし
地元民も食べるよ。名古屋に何店舗もあるし
44 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:45:30.38ID:CzDzp5K60
>>17
味噌カツとかが観光客向けな気がする
普通のトンカツが圧倒的に多いしw
味噌カツとかが観光客向けな気がする
普通のトンカツが圧倒的に多いしw
18 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:27:08.49ID:URunyXgG0
辛いので美味しいかどうかわからなかった
23 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:29:16.01ID:Koyim12x0
辛いもの好きだけどカレーとラーメンは辛くない方がいい
24 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:29:58.33ID:TEGFeKG00
美味いか?
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:30:48.36ID:jQTeAf3Q0
ユーチューバーで
美味そうに喰ってるおっさんおったな
美味そうに喰ってるおっさんおったな
26 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:31:29.61ID:JgQIo7nc0
会社から近いから神田の店は何度か行ったけど、うまくもなんとも無い
本場のは美味しいんだろうか、知ってる人教えて
本場のは美味しいんだろうか、知ってる人教えて
28 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:32:22.30ID:UTeX+gYI0
例によって台湾にはないやつ?
30 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:35:03.49ID:toxOXhoX0
>>28
台湾にはないけど台湾人が創ったラーメンってことで
台湾にはないけど台湾人が創ったラーメンってことで
35 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:38:11.60ID:u6gq0p500
美味いもんは美味い
37 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:39:55.20ID:F1LJOc2u0
丸美屋が最強
38 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:40:43.84ID:3ugNmBnB0
辛いの苦手だけどあそこのはマジで旨いよなー
45 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:46:44.55ID:IfmMQ/8y0
愛知「ひつまぶし、味噌煮込みうどん、きしめん、味噌カツ、小倉トースト、天むす、赤福、岐阜タンメン、伊勢うどんあります」
なんでメシマズ県って言われるんや
なんでメシマズ県って言われるんや
50 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 18:54:09.42ID:J29LeWNu0
>>45
理由もなく名古屋を叩きたいだけマンがいるからな
そんなの真にうけても
理由もなく名古屋を叩きたいだけマンがいるからな
そんなの真にうけても
コメントする