江口 洋介(えぐち ようすけ、1967年〈昭和42年〉12月31日 - )は、日本の俳優、歌手。東京都豊島区出身。パパドゥ所属。妻は歌手の森高千里、一男一女の父親。  1987年に東映映画『湘南爆走族』で主人公・江口洋助役に抜擢、一躍有名となる。 江口は本名であり、また映画の原作は既にヒットしていた…
42キロバイト (5,019 語) - 2022年9月15日 (木) 18:12

(出典 news.mynavi.jp)


皆さん大なり小なり壁にぶち当たることはあるのでしょうね。乗り越えてこそ見えるものもあると思うのですが見えなくてもがく時は本当に苦しいのですよね。江口洋介さんは良い歳の取り方をされていると思います。


1 jinjin ★ :2022/09/20(火) 00:47:03.35ID:CAP_USER9
江口洋介 俳優は“向いてない”と感じた過去も「やり続けられたから今がある」


俳優の江口洋介さんが18日、映画『線は、僕を描く』(10月21日より全国公開)の公開記念イベントに、横浜流星さんと登壇し、これまでの俳優人生で“力になったこと”を明かしました。

映画は横浜さん演じる大学生・青山霜介(あおやま・そうすけ)が水墨画と運命的な出会いを果たし、その世界に魅了されていく物語。
江口さんは、霜介の師匠・湖山(こざん)の一番弟子・西濱湖峰(こほう)を演じます。


イベントでは、俳優という仕事において、チャレンジする時やつらい時“どう乗り越え方てきたか”を聞かれた江口さんは
「いつの間にか時間がたって今ここにいるという感覚が正直なところです」と回答。続けて「映画の中で好きなセリフがあって、何かを見つけようともがいている人に対して、“人は何かになろうとするんじゃなくて、変わっていくんだよ”っていうセリフが、原作にもあったんですけどすごく印象的で。(私も)昔から常に模索しているというか、過去にこだわらず前しか見ない姿勢でやってきました」と仕事への取り組み方を明かしました。


それでもうまくいかないことは多くあったそうで「(演技が)できないんですよね。そこにはできてる先輩がいっぱいいて、どうすればこういう風にできるのかなって。向いてないなー、とか無理かなって思う時期もあって」と話し
「現場に行って“やっぱ今日もできなかった~”って帰ってきて。そういう繰り返しの中で突破口がどこかにあるんでしょうね。見つかるまでやり続けられたから今があるんだと思います」とこれまでの俳優人生を振り返りました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf7e3c68c9b0a97b383333f6325252f0e83187c

(出典 i.imgur.com)

3 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:50:29.83ID:a6OhChvJ0
こんな顔だっけ?

4 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:51:00.43ID:QQ1cAlTg0
東京ラ*トーリーの三上役がピーク


(出典 pbs.twimg.com)

21 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:02:49.01ID:tYT1P2yj0
>>4
ひとつ屋根の下だろ

6 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:52:40.11ID:IzpXQfAn0
織田裕二とドラマやれよ
いつまで逃げてんだよ

7 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:54:13.49ID:iGnTEnmk0
音楽は明らかに向いてなかったな

10 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:55:55.04ID:zYSKl8f20
何だかんだ生き残ってるのは凄いわ

11 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:56:20.53ID:OTy3MbVa0
救命救急

14 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:58:27.27ID:5fiERKTx0
ひとつ屋根の下のころの髪型はみんな真似したよな
江口洋介を気取ってたつもりが陰でミッキー吉野と呼ばれてたのを知って俺は心が折れたよ

15 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:58:30.31ID:9VI/m53j0
イケメンに生まれてよかったね
親に感謝しなきゃ

16 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 00:58:53.21ID:XgiYWCpn0
フサフサやね

18 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:01:02.43ID:VgreWRwZ0
90年代はCDも売れてたな
CDTVのランキングによく入ってたわ

19 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:01:29.76ID:TrU3xNZR0
あんちゃんが好きだった。この人も福山雅治も山本耕史も良い年のとり方してるわ

24 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:06:27.50ID:cG0nged40
101回めのプロポーズ、愛という名のもとに、のロンゲが決め手だったな
とにかくかっこ良かった、特に、愛という名のもとに

27 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:07:16.43ID:/vTkTTlS0
男なのにロン毛流行らした

28 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:07:40.46ID:JiBqjE/e0
まあ割と棒だよな
役柄になり切ってる感は薄い上にキムタクのような個性もない

29 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:08:25.74ID:FqFmubps0
里見君、僕に意見するのはこれで最後にしてもらえないかな?

30 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:10:05.44ID:FqFmubps0
この世には父が江口、母が森高千里という超絶良血のサラブレッドいるんだよな…

31 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:10:09.42ID:5DhKXOYX0
あんちゃんはハマり役に見えた


(出典 www.underwater-festival.com)

33 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:13:29.86ID:zYSKl8f20
黒革の手帖の武井咲の相手役位かな?無理があったのは

35 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:14:59.75ID:ME+qEJwE0
救命病棟は名作だよね
この人じゃなきゃ救命ドラマは見る気しないな

36 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:15:04.52ID:FfJE2hae0
恋をした夜は

37 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:15:12.77ID:C6A3/0aS0
結構良い歳のとり方してんなぁ
写真を見る限りは

38 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 01:15:30.41ID:+QpPrlYb0
江口は昔の一つ屋根の下とかの
泣き笑いできる明るいキャラがあっとるなぁ
101回目とかもそんな感じやった

今はなんかイーサンホークっぽい感じにみえる