デーブ・スペクター、芸能人コメンテーターをバッサリ⁈ 「ふさわしくない人が…」
デーブ・スペクター(英語:Dave Spector、 - )は、日本を拠点に活動するアメリカ人テレビプロデューサー、タレント。株式会社スペクター・コミュニケーションズ代表取締役。放送作家、著作家としても活動する。アメリカ合衆国のイリノイ州シカゴ出身。公称身長170センチメートル。血液型はO型。妻はエ 40キロバイト (5,483 語) - 2022年8月31日 (水) 07:58 |
9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、デーブ・スペクターが芸能人コメンテーターについて持論を展開した。
■コメンテーターをトーク
週刊誌の「好きなコメンテーターランキング」という記事をきっかけにトークを展開した9日の『バラいろダンディ』。それによると現代のコメンテーターは「専門性よりもエンタメ性が必要」なのだという。
自身もランクインしていたデーブは「一時期タレントコメンテーターが、はやってたんですけど、『バイキング』も終わって、だんだんちょっと少なくなっていると思うんですよね。一切使わないところもあるし」と話した。
関連記事:杉村太蔵、コメンテーター業の”プロの技”を告白 「言いたいことを…」
■専門知識のある人が…
デーブは「カンニング竹山さんみたいに、ズバっと言ってすっきりする人も個人的に好きですけれど」とコメント。
続けて「どちらかというと今の傾向は深刻な話題が多いので、なるべくのなんらかの専門知識がある人が求められていると思うんです。一時期、どのワイドショーでも生放送ね、必ず弁護士を1人置くようにしていたんです」と指摘する。
さらに「なぜかというと、法律を知っているから、いたほうがいいということで。テレビ朝日かな、必ず毎日1人弁護士を置こうっていうのがあったんです」と語った。
■芸能人コメンテーターをバッサリ
芸能人コメンテーターにデーブは「ある程度付加価値がないとね。情報を持ってくるとか」と指摘する。
そして「よく聞くとですね、明らかにただ思いつきでしゃべってるとか、あるいはキャスターが言ったばっかり、あるいはVTRに出てきた話をただ言い直ししてるだけなんです、表現を変えて」とバッサリ。
続けて「それじゃあなんの価値もないので、わりとシビアに選ばないといけない。芸能人のコメンテーターってやっぱり仕事減ってるタレントさんが多いので、事務所がわりと必死に売り込んだりしてるわけですから」と裏事情を語った。
■ふさわしくない人が出ている
さらにデーブは「悪いけど、あんまりふさわしくない人が結構出ていますからね。名前を言わないけど、僕とか」とコメントしていた。
・合わせて読みたい→デーブ・スペクター、タモリのMC力を称賛 「自分が目立とうとしなかった」

(出典 news.nicovideo.jp)
コメントする