株式会社 オフィスブルースエット. “オフィスブルースエット・デーブスペクタープロフィール” (日本語). 講演会講師派遣. 株式会社 オフィスブルースエット. 2017年10月15日閲覧。 ^ “<私の恩人>デーブ・スペクター テレビに出るきっかけを作ってくれた…あの名物プロデューサー”. yahoo 40キロバイト (5,457 語) - 2022年5月20日 (金) 05:25 |
2022年5月31日 15時55分スポーツ報知 # 芸能# 話題
テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が31日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)に生出演。英検(文部省認定実用英語技能検定)1級の証明書を披露した。
この日の放送の終盤、宮根誠司キャスターが「デーブさんが英検1級を取ったとか取らないとかの話があって、英検3級じゃないかって。『ミヤネ屋』で証明してもらおうと思って」と言うと、デーブ氏は「持ってきました」と行って、英検1級の合格証明書を披露。
平成10年度の英検合格証を手に「1級合格しました。これ、本物なんで。ガチで取りました」と話すと、宮根氏は「これ、偽造ですね。だって、『スペクター デーブ』と書いてある」と日本人向けに名字、名前の順番になっている部分にイチャモンをつけた。
これに対し、デーブ氏は「爆笑問題の田中(裕二)さんにも言われたんですけど、『受からない方が面白い』って。受かって面白くないって言う…」と話すと「英検は真面目な話、良くできている試験です」と続けていた。
https://hochi.news/articles/20220531-OHT1T51102.html?page=1
>>1
実は日本人なの??
>>1
よくやった!埼玉県人の誇り
>>1
最近サンジャポでそれ見たけどさ
生放送とか関係なくね?
そこは2級のほうが面白かったんじゃないか
ダジャレ検定は?
ああ見えてネイティブ並みに喋れるらしい
>>4
人は見かけによらぬもの
日商と全商があった気がする もう40年前だけど
>>5
簿記か?日商ビジネス英語もあるか。
矢口真里が離婚した時の
「慎重さが足らなかった」は天才だと思うw
埼玉出身なのに頑張ったな
3級落ちたら面白いのに
一級はネイティブでも難しいんじゃね?
国連英検も取ってくれ
英語も出来るダジャレ家
1級の語彙力部分はむちゃくちゃ難しかった記憶が
埼玉の誇り
やるやないかデーブ頑張ったんだね
実用英語が日商なんだった
いや、受かっても十分おもしろい
変な外人
俺は日本語検定…つか、中学生相手の高校入試の国語の試験で合格点を取れるかどうか不安だわ
「趣味は英会話」って寒いギャグ飛ばしてたしな
ワイめっちゃ関東人やけど
関西人より大阪弁ごっつ上手いで
練習のたまものやさかいに
デーブって、英語しゃべれるのか
次はTOEICか
へーすげえなデーブ
コメントする