藤森 慎吾(ふじもり しんご、1983年(昭和58年)3月17日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優、司会者、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのツッコミ担当。相方は中田敦彦。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバーとしても活動している。 42キロバイト (5,138 語) - 2022年2月16日 (水) 07:36 |
3/10(木) 13:21
スポニチアネックス
藤森慎吾 中学時代にグレていた過去 それでも「チャラ男は芸人になってからしっかり作り込んだもの」
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾(38)が9日放送のフジテレビ「突然ですが占ってもいいですか?SP」(後9・00)に出演。中学時代に「グレていた」過去を明かしつつ「チャラ男は芸人になってからしっかり作り込んだもの」と話し、笑わせた。
「携帯電話番号下四ケタ占い」などで知られる占い師・シウマ氏が、藤森の運勢を鑑定。シウマ氏は藤森について「すごく真面目です。おちゃらけるのは苦手ですし、堅くしっかりいきたい」「憧れ、カッコイイ人に全力でなりたいって思いが強い」と指摘。これに、藤森は「中学・高校、ずっと木村拓哉さんに憧れてましたし、美容師さんになりたいと思って、親に言ったんです。進学校に入れてもらったんですけど、中退して美容師になりたいって。親にはぶん殴ぐられて怒られました」と笑った。
さらに、シウマ氏は「中学が一番迷い。身近にいるお友だちと一緒にいるしかない状態だった」とも。藤森は「めちゃめちゃ当たってる。ぐれてた時期と言うか、家に帰らないし、夜中まで友だちと遊んで、不良まではいかないですけど、親不孝ではあったなと」と回顧。「その時もグループのリーダーがカリスマ的な同級生で、全部真似していたし、彼に気に入られたくて、スケボーやったりとか、バンドやったり、全部自分でやりたいわけじゃないのに、仲の良い友だちがみんなそういうことをやるから、無理してやっていた時期でしたね」と振り返った。
それでも「真面目が勝つ」「最後の最後では踏み外さない」と根は真面目だったとの指摘に、藤森は「だいたいコンビニの前にたまってるじゃないですか。そのタイミングでウチの親が車で前を通りかかったりすると、俺だけ車乗って帰ってたりしてた」と苦笑。「チャラ男は芸人になってからしっかり作り込んだものですから」とぶっちゃけた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea663734e0cd05de2bcc5f0e830e5deb3547682
グレてたといっても諏訪レベル
16歳の頃
進学校で全然グレてないけどな
どっちかというとお坊ちゃん
(出典 yumeijinhensachi.com)
俺は今は普通だけど16歳や17歳の頃
パンチパーマやド派手なリーゼントだった
人に若い頃の写真は見せられない・・・
>>4
時代が違うでしょ
そもそも藤森は不良まではいかないけどって言ってるみたいじゃん
だから別につっかかる必要ない
チャラいのと
グレてたのは
違うやろ?
不良までいかないって、結局グレてないやんかw
どんな芸があるのか見せてほしい
相変わらずハンサムだわ。
お笑い芸人とかもったいないわ。
芯が内からこういうことになる
セイコーに勤務する父親の仕事の都合で香港住みで香港のインターナショナルスクール
日本に戻って当時偏差値67くらいの駿台甲府高等学校に入学
そこから明治大学政治経済学部経済学科に入学
生徒の95%がヤンキーの男子校のうちのビーバップみたいな高校とは違うなぁ
(出典 lovinson-partners.com)
>>15
なんとなく育ちの良さは感じてたけどボンボンやなぁ藤森
ただクソちゃらい・・・・
お笑い芸人になったことが この人の一番の不良な行為だろうな。いい年して だから何?っていう。
脱力タイムズのビッグマザー回はめちゃくちゃ笑った
脱力の藤森回にハズレなし
海外勤務になる時点で親がエリート、その遺伝もある
高校時代は長野から甲府まで毎日電車で通ってたんだよね
近くに寮もあったのに偉いよね
コメントする